dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会話のキャッチボールって
相性が大事ですか?
友達とは普通にお喋り出来るんですが
初めて出来た彼氏に会話のキャッチボールが
出来ないと言われ、3ヶ月になる前に
別れました。
付き合う時点で、男の人と遊ぶのも
慣れていないし、慣れるまでに時間かかると
思うって伝えてありました。
自分では少しずつ慣れているつもり
だったんですが。
別れる時に、私が変わったら俺はまた
好きになるよと言われて、、。
最後のLINEの返信もないまま
お別れしました。
何か自信を無くしてしまって
また同じこと言われそうで怖いです。

A 回答 (5件)

なんか腹立つ一言ですねぇ。


私が変わったらまた好きになるよ?
なんじゃそりゃ!今の私が、私だよ!
たぶん、もっと楽しく話したかったとか、そういう意味であろうが。
あなたは、悪くない!そんなあなたに寄り添いきれなかった彼氏が悪いの!お子様だったの!包容力ないの!
言い過ぎました。すみません。゚(゚´ω`゚)゚。
とにかく、あなたはあなたでいいんです。
丸ごと、受け止めてくれる人絶対います。そのためには、あなたがあなたを丸ごと受け入れる。あなたがあなたを幸せにするの。
人に幸せにしてもらうなんて、無理無理。だって、あなたの幸せは、あなたにしかわからないんですから^ ^
ただ、嬉しい時、楽しい時、いつでも
ありがとうの気持ちは、伝えていきましょう.ありがとうは、いつでもどこでも、何度でも言っていいんですよ(o^^o)
話が苦手なら、練習する意味でありがとうを見つけてみて、伝えていきましょう^ ^
きっと、温かい気持ちになりますよ(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し元気出ました。

お礼日時:2023/03/14 18:37

相性は大事だと思いますが、相性は事前にわからないですよね。

しゃべってみて、交際してみて、一定期間たたないとわからないことのような。


正直、「会話のキャッチボールが…」と直接相手に言える男性はすごいなと感じてしまいます。


私は都内在住の46歳会社員男性です。地方の田舎の地元に高校時代まですんでいましたけど、田舎の幼馴染の女性も数人いますが、職業や環境、歩んできた人生も全く違いますがいまでもスマホなどで会話はします。その際も、相手の話の内容に関心を持って「合わせる」というか。


ご質問者さんの相手の男性は「自分の話に合わせてほしい」ということでしょうか。


私が男性側だと、キャッチボールは「相手が受け止めやすいボールを投げる」に気を付けますけど。投げる側も気を付けないと。


ご質問者さんのことに関心を持ってくれることも、交際するうえでは重要なポイントだと思います。
    • good
    • 0

相性は大事だと思います。

フラれても立ち上がる事の繰り返しでだんだんレベルアップしていくと思います。
    • good
    • 0

フリ文句なんてあまり気にしないでいいと思う。


ホントの事言ってるとは限らない。
相手に納得させたり、自分が悪者にならないように適当にそれっぽい事言ってフるってよくある事。
    • good
    • 0

話が通じない人とは付き合えないでしょう。


会話は大切です。
相手の話を聞かず自分の話ばかりしているのではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!