dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の気になる人にDMを送ったのですが、未読のまま4日になりました。良かったら相談に乗って頂きたいです。

その人とは趣味が同じで、もっと話したいと思い、バイト先のグループラインから個人追加しても良いか、インスタのDMで聞いてみたのですが、未読のままです。

その間に僕が上げたストーリーは、親しい友達分も含めて全部見てくれているので、忘れている訳ではないような気はします。

そもそも関わることに気が向かないなら、連続したストーリーまで全部見る必要も無いと思います。

これ以上返信を期待するのは止めた方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ご回答ありがとうございます。

    実は前にもDMでやり取りしていて、4日後に返信があったことがありました。直接会って話せば一番早いですが、たまにしかシフトが被らないので、難しい感じです…

    何でストーリーは見てくれるのに…

      補足日時:2023/03/14 19:57

A 回答 (5件)

辛口なので閲覧注意。



ですが、誇張はしてません。

「そもそも関わることに気が向かないなら、連続したストーリーまで全部見る必要も無いと思います。」とありますが、そんなことも気にしないほど、どうでも良い存在なのです。
    • good
    • 0

気になる、好意があるなら、無視は絶対にしないよ。

    • good
    • 3

4日位の遅れで一喜一憂する必要はありません。


返信のスタイルは人それぞれですから、その人の返信サイクルを早く掴みましょう。
何週間かは待てますが、何か月もになると問題です。

>忘れている訳ではないような気はします・・・
なので、今の現状では期待していいです。

DMは繋がっているようなので、お茶など面会してお互いの想いを交換するのも良いかも知れません。
    • good
    • 1

バイト先の人ならバイト中に直接聞いてみたらどうですか?



DM気付いてませんか?
って。
話したことあるなら故意に未読無視されるとは考えにくいです。
    • good
    • 2

>そもそも関わることに気が向かないなら、連続したストーリーまで全部見る必要も無いと思います。



このように断定することはできません。
気になってみることはあります。
ただし、気になる=好意があるということではないです。
最近はそういう勘ちがいな使い方が多いですが、たとえば耳元で蚊が飛んでるなど耳障り、目障り、イヤ、嫌いも「気になる」ことのうちです。
だからストーリーを見ている=好意があると思い込むのは間違いです。

4日未読なら半ば諦め、1週間なんの変化もなければ完全に諦めた方がいいと思います。
でないと疲れてしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!