dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏のご両親(主にお父様)に嫌われています。

私は21歳です。

彼とよく電話を繋いでいる時に
何回か私の話をしているのですが、
あんな女とは別れろ。足を引っ張るから。
お前と似たもの同士だな。とか...

私は元々フリーランスとして働き、正社員の経験はありません。それに加えてコロナの後遺症で1年以上休職しています。
今は貯金と、できる範囲で働き、実家で暮らしています。


もっと健康で社会経験があって、真面目な女性と付き合え。
と言っていましたが、私だって好きでこの身体になった訳ではありません。
あとは一度彼の実家に泊まった際も
お父様が家にいて先にお風呂いただきました、と一言お伝えできなかったことに対して
マナーがなっていないと怒らせてしまったようです。

お母様に関しては何度かお会いしてお話をしてお互い理解し合えていますが、最初の方は息子を取られた嫉妬で怒り、理不尽な事でも
何かと文句を言われ続けていましたが、

お父様は彼に対してもお前はダメだ、お前には何もできない。という怒り方をするので、正直まともな人なのかは分からないです。

正直、今までお付き合いした人のご家族にも
悪い印象になったことは無いのと、
私の家族の事まで悪く言うお父様に関して
すごくショックでしかありません。

私の行いで悪く思うのは当たり前だと思いますが、フリーランスを社会経験がないと貶したり、コロナのことも陰謀論派に近い方なので、なぜ働けないの?と理解がありません。

彼も怒ってくれていますが治らないので
彼も実家から出るそうです。
それに対しても私の近くに引っ越してきてくれるため、あの女のせいだ、という意識みたいです。

正直この話を聞いただけで、自己肯定感も下がるし、早く身体を治さないといけない。と焦ってしまっています。

私はどうしたらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • その通りですね。

    ただ、私が気になったのは
    普通の親なら社会経験を積ませてからフリーランスを選ばせる。
    そうじゃないならまともな親じゃない。という思考なのが
    昔の考えなのかな、と思います。

    私の親のことまで、相手の親御さんが干渉するのは謎です。
    結婚を前提に、なんて歳でもないので。

    それに彼は正社員をやめてフリーターを選びます。
    元々親に彼のやりたい音楽を否定され、実家を出るつもりでした。
    それも彼の意見なのに、あの女のせいで息子は、、なんて言い方です。

    しっかりフリーランスの時も稼いでいましたし、
    正直、これから先体調も落ち着いたら元に戻れる自信もあります。

    デートは薬を飲んで会っていましたし、毎日薬を飲む生活だと治らないので根本的に治せるように今は改善してきてます。

      補足日時:2023/03/17 21:17
  • 私は結婚はまだ視野に入れていません。
    自分のことで精一杯なので、体調を治さないと
    自分の家族にですら
    きちんと証明して安心させてあげられないので。

    結婚は二の次だと思っています。

    私も彼も夢があるのでお互い夢を叶えられたら、の話ですかね...今はお互い夢を叶えられるように頑張るパートナーだと思ってます。

      補足日時:2023/03/17 22:22

A 回答 (6件)

私は、貴女の親世代ですが・・・。



結婚も考えていない彼の実家のお風呂に入り、泊まること自体、
私は理解に苦しみます。
どういう経緯で、泊まることになったのか?
お風呂に入ることになったのか?
よくわかりませんが・・・。

そういう所から、貴女の事が、気に入らなくなったのでは?と、
思いますよ。

>あとは一度彼の実家に泊まった際も
お父様が家にいて先にお風呂いただきました、と一言お伝えできなかったことに対して
マナーがなっていないと怒らせてしまったようです。

お風呂を頂いたら、そういう声掛けももちろん大事です。
そういうことが出来ていないお嬢さんは、しつけがちゃんとなっていないので、もしも、貴女がお嫁さんになったら困るということで、
交際に反対しているのでは?と思いますよ。
簡単に言えば、「気に入らない=彼のお嫁さんにはふさわしくない」と、
判断されたわけです。
いったん、こういう判断をされてしまうと、なかなかそれをくつがえすのは、難しいでしょうね。
貴女は結婚を考えていなくても、もしも、妊娠したらどうなるのか?
結婚になると困ると、彼の親御さんは、考えていると思います。

コロナの後遺症で働けないとか、そういうのは、私は仕方ないと思うんです。貴女も、体調を治そうと努力されているでしょうから。


>彼も怒ってくれていますが治らないので
彼も実家から出るそうです。
それに対しても私の近くに引っ越してきてくれるため、あの女のせいだ、という意識みたいです。

正直この話を聞いただけで、自己肯定感も下がるし、早く身体を治さないといけない。と焦ってしまっています。

私はどうしたらいいのでしょうか。


貴女が、彼と交際していることで、彼と彼のご両親との関係が悪化していますね。
貴女は若くて、自分は悪くないと思っているかもしれないけど、
客観的にみると、
結婚を考えていないなら、貴女が身を引くのが、一番かと思います。

彼の事が好きなら、考えてみてください。

そして、貴女は、次の恋は慎重になってください。
    • good
    • 2

普通のという言葉を彼の父親に対して使われている点で、あなたの認識がおかしいです。

彼の父親は、個別の人間です。普通の一般的な父親でなくても良いのです。普通の、と言うあなたの言葉は一般的な父親像をあなたが勝手に作り上げてそれを彼の父親に当てはめている結果の言葉です。

あなたがイメージする普通の父親が正しくて、普通でない彼の父親は変わった人。と、言う捉え方が対立意識を発生させる要因になっていることに気づくべきです。

彼の父親の性格は、こう言う性格の人なのだ。と、言う認識をどうして持てないのですか。年齢も性も違う男性の性格が、あなたが言う一般的な普通の性格でなくても良いではありません。彼の父親の性格を認めるだけで適度な距離感で繋がります。今のままでは、彼の父親と遠ざかるどころか彼との距離も発生する可能性が高いように思います。

そして、あなたがフリーランスであるとか病気をしたとかはあなたの事情なのです。その事情が理解できないために彼のお父さんは、上辺だけであなたを判断せざるを得ないのです。情報の中身がないのですから仕方が無いことです。

彼のお父さんと距離を縮める立場にあるあなたの方から事情を説明して、結婚後の家庭をこのようにしたいと思っています。と、言う説明ぐらいは出来て当然だと思います。結婚を考えている相手の親に自分のことを語れない人と親は結婚を許すでしょうか。子供に対して親としての責任ある態度を示せる親は、相手のことが気になるのは自然な事です。

ものごとの順序も分からない上、礼儀しらずの息子の交際相手を、心ある親が息子任せにすると思いますか。息子任せの親はそれなりに無責任な親なのです。これは、時代は関係ありません。今の時代にも目立ちませんが黙々として通用しています。お付き合いイコールその先の結婚を考えての回答です。失礼しました。
    • good
    • 2

お別れになって貴方にふさわしい方とご一緒になられた方が幸せになられると思います。

あなたがお父様の過去や生き様をご存じないのと同じ、現実に受け答えでしか分かりません.、婚約していない人の家でお風呂に入るのに挨拶していないのは事実です。仕事をしていないのも事実です。
    • good
    • 3

そういう父親をもってる息子さんを彼氏にしてでも付き合っていきたいのでしょうか?


問題はそれだけだと思います。
今後この先、貴女がどれだけ立派になって社会人として認められるようになっても、その彼氏の父親なら何処かしら文句を言ってくる可能性はあるかもだし、将来一緒にくらして面倒をみることなるかもなんて考えたら耐えれそうですか?
結局そういう将来のことをちゃんと考えれるかどうか、そこを父親に責められてのかもしれないですね。
主さんにとっては20代のカップル同士で、今から将来のことなんて考える状況じゃないかもしれなませんが、彼氏の父親さんは昔堅気の頑固そうなイメージで、息子の結婚をすでに視野にいれた相手を求めてるかもしれませんしね。
自分も23歳の息子を持つ一人の親として、働けない状態の彼女を将来の奥さんとして紹介したいとか言われたら、正直厳しい表情しかできませんね
コロナや戦争、さまざまな理由で不景気な今、結婚した若人が共働きできない状況では子供もむつかしいと思うし、先の見通しはくらいと思いますよ。
今は彼氏のご両親に自分たち二人の未来を示唆させるのではなく、主さんが早く体調をもどして、社会復帰し二人で生活していけるだけの基盤を見せれるようになってから、改めて実家に紹介してもらう方向がいいかなと感じました。
    • good
    • 0

>私はどうしたらいいのでしょうか。


彼と相談してください。
親の気持ちからいえばもっといわゆる普通の子と付き合ったほうが楽だろうという親心。
フリーランスと言う不安定な仕事、コロナの後遺症どちらを見ても嫁に欲しい人ではありません。
これはもし彼がそういう人であった場合君の親も反対すると思いますよ。
そういう親心なだけです。
親のからいえば「フリーランス」って正社員経験を積んだひとが独り立ちしているわけで要するに言葉だけフリーランスなのでは?
ご自分でフリーランス用の労災保険とかちゃんとはいってます?
そういうのがフリーランスではなくフリーター的な感じに見えるのでは?
そういったものがないのなら親御さんからみて若いのにろくな仕事がない人なんだね、という認識なんだろう。

>お父様が家にいて先にお風呂いただきました、と一言お伝えできなかったことに対して
マナーがなっていないと

私の普通では風呂借りません。
ホテルでもいけって思います。
結婚前の男女が家にきて、実家の風呂に入っていく。
風呂はちょっと常識を疑います。
家に泊まるな、帰れ、日帰りデートにしておけというあたりです。

>なぜ働けないの?と理解がありません。
そりゃそうだ。
風呂に入って実家にくる女の子が、デートは出来るけど働けません♪って思わんよ。
ましてフリーランスでやってるなら、必死に仕事に戻ろうとおもうはずだけどね。

>彼も怒ってくれていますが治らないので
彼も実家から出るそうです。

良いと思うよ。
社会勉強で家をでること賛成です。
彼氏と貧乏生活でも楽しんでみてください。
これみてもわかる、彼の親が嫌なんだろ?だから好きにしたほうがいいよ。
君の常識があるように、親にも常識がある。
それだけのこと。
私からいえば君の親は君のフリーランスをどうして止めないのか不思議です。
普通は社員になりなさい、その後にフリーランスになりなさいと言うからです。
でも結局は【自分の金で生きていける人が正解】ですので好きにすればいいと思うよ。
彼氏と君とで自分たちの力だけで生きてください。
そうすれば親も認めますよ。
親は単にリスクを減らしたい。
子供が大事だからそう思ってるだけですよ、そして君の主張は親世代には理解しにくいと思ってください。
君が彼の親にあわせて正社員になるってできないでしょ?
君にできることしかできません。
    • good
    • 2

別れたら良いと思います。



コロナの後遺症は気の毒ですが、それだけ休職であれば彼の負担になるし支えるのは厳しいかと。

これは彼が後遺症で休職一年で貴女の親が反対のケースも普通にあります。

彼は貴女のパパではないのでその様な状態で結婚はすべきではありません。
ワクチンは打ちましたか?
後遺症にきく可能性もあります。

父親は嫌っていると言うより彼の人生の負担を考えているのかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!