
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
決定権はあなたにあるので他人が辞めろと言われてそれに流されて辞めてしまったあなたの自己責任です。
他人は何とでも無責任なことが言えるのです。趣味を辞めることが解決に繋がらないと勉強したと思ってまた趣味を再開すればいいと思います。まだ趣味が好きな気持ちがあるならばですが…
確かに自己責任ですね。でも、好きな気持ちがなくなった趣味活動はほとんどなく好きな気持ちが高い趣味活動の方が全然多いので続けようと思えば続けられると思います。
自分の中では大部分が解決してきていますが、周囲は趣味を再開した私を快く思ってはいないでしょう。
※周りがどうでも良くなってもきています
No.5
- 回答日時:
質問者さんの人生は、他人が
決めているのですか。
どうして、自分で決めないのですか。
趣味など、本人が楽しければ
周りが云々などどうでも良いでしょう。
自分で決めるという最低限の事すら忘れていた時期がありました。
今となってはほとんど悩んでいませんが、周りの人達が私を悪く思っているのは変わらないでしょう
No.2
- 回答日時:
その方が言いたかったのって、
【他人の顔色を伺ったり被害者意識を持つぐらいなら】 > 【その趣味を辞めるべき。きっぱり辞めろ】
こうゆう事なのでは?
なので趣味を辞める事が有効なのではなく、他人への依存など【自意識を変えるべき】って事なんじゃないですか?
その部分について何か変化はありました?
もし変化していないってなら、趣味を辞める辞めないは別問題に読み取れました。(立ち会ってはいないので推測です)
自意識に関しては趣味を辞める事や他人へ依存する必要はなかったと認識しています。というか普通に考えればわかるような事で悩んでいたなと反省しています。
しかし、周りの人達は後ろめたい気持ちを持った趣味を続けてたり復帰した私を快くは思っていないでしょう。(赤の他人なんでどうでも良いですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂しさばかりの人生
-
趣味がほしいです
-
肩凝らない家でできる趣味...何...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
ロングスリーパーを辞めたいで...
-
ゲーム、漫画、アニメが趣味の...
-
貧乏ごっこが趣味の人、居ますか?
-
趣味が漫画喫茶・ネカフェとい...
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
ものすごく飽きっぽい人に向い...
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
インドアで目に優しい趣味
-
なぜ少年趣味という言葉はない...
-
趣味は昼寝と答える人どう思い...
-
何でも世間や人に合わせる事は
-
大人になるって大変ですよね 家...
-
創作活動や趣味を評価されたく...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
初対面で趣味を聞くこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しさばかりの人生
-
趣味がほしいです
-
盆栽
-
エアラインのパイロットはやは...
-
趣味や好きなことが違っても長...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
彼女を諦めた大学生は趣味に生...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
彼氏の趣味に興味がありません...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
なぜ趣味の中でアニオタ「だけ...
-
共通の趣味がない男女の恋愛に...
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
お香が趣味の男ってどう思います?
-
「趣味は神社仏閣めぐりです」...
-
趣味を共有するには… 今付き合...
-
趣味を本気でやろうとすると、...
おすすめ情報
※もちろん犯罪とかではないですが、私の場合は趣味そのものに対する考え方や今まで見てきた価値観に問題があると思われますので…趣味を辞めて解決できるかは微妙な気もします。
ここ最近今の趣味に対して恥ずかしいと感じた時期があって趣味を続けようかで悩んでおり、その事を周囲の人に話したところ厳しく言われた。といった形です。でも、なんか違うと感じる部分もあります。
もっと詳しく書けば良かったですね…申し訳ございません