
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社1⃣と会社2⃣は異なる会社ということですね
とすればそれぞれが独立したネットワークを構築しています
チャットサービスは何処かのサービス提供会社がサービスしている筈ですからそれぞれがその会社とサービスの利用契約をしていて、異なる会社からのチャットの受信を許可しているならば
1⃣ー>サービス提供会社のネットワークー>2⃣へと送達されます
逆もまた然り
会社のLANから外部のネットワークに出る場合はGW等の接続経路を経由して外部ネットワークへデータは創出されます
常時直接つながっているわけではありません
間にサービス会社を経由しています
それとも、建物が物理的に離れているだけで同じ会社=同じネットワークとして見なしたいということでしょうか?
そういう場合は、VPNという仕組みを使って
実際には外部ネットワークを経由するけど暗号化等の措置を施して恰も会社内部のLANのように擬似的な経路を設定している場合もありますね
この場合は基本常時つながっているようなイメージなります
No.3
- 回答日時:
LANはローカルエリアネットワーク。
それを超えたものは、総称で言えばWANと言い、ワイドエリアネットワークといいます。疑問はわかるけど、正しい回答と理解ののためには、ネットワークの基本知識がないと難しいです。基本は
https://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85 …
のように、ネットワークには階層があります。階層に応じた、ネットワークサービス、機器、アプリケーションが複雑に組み合わさって、ネットワークはできています。インターネットもその一つ。クローズドの専用企業間ネットワークなど、挙げればキリがありません。
いずれにせよ、それらの組み合わせの結果、あなたと、遠くのだれがチャットでやり取りを交わすことができます。
ネットワークってなんだろう・・・的な、入門編を読むのもいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
「LAN(Local Area Network:ローカルエリアネットワーク)」に対する「WAN(Wide Area Network:ワイドエリアネットワーク)」。
大ざっぱに言えば、WANは、LANとLANの間をインターネットで接続して構築している。
>「会社①内のLAN」からどのタイミングで「会社②内のLAN」に繋がるのでしょう?
会社①が契約しているプロバイダのサーバを経由して、会社②が契約しているプロバイダのサーバから・・・社内LANを含めたそれぞれのサーバの処理能力やトラフィックの混雑状況にもよるんで、”タイミング”は「適宜」としか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi中継器ってLANケーブル使えますか? 6 2022/07/01 17:25
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Android(アンドロイド) スマホを有線LANで繋ぐ方法 3 2023/01/30 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークの「リソース」って?
-
同一ネットワークの範囲について。
-
LAN設定の簡単切り替え
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
インターネット接続できません...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ワークグループが突如機能しな...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
片方からのみネットワークが参...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
ワークグループにアクセスでき...
-
ネットワークを分けてプリンタ...
-
WiFiが繰り返しただ乗りされて...
-
VAN、WAN ってなに?
-
IPアドレスが無効
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
私は高校の寮にいるのですが、W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
RS485終端抵抗
-
SSID MACアドレス
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
LANが一方通行なのですが。
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
ネットワーク一覧に表示されないPC
おすすめ情報