
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先に現在の契約先から「MNP予約番号」を発行してからになります、その後移りたい会社で、MNPによる加入、端末の購入を同時に行います
MNP予約番号には有効期限があるのでご注意ください、期限切れした場合は番号は破棄されなかったことになります(つまり現在の契約に戻る)
販売店によっては、条件付きで格安で端末を購入することはできますけど、無料でもらえることはないと思います
店舗によっては割引には難しい条件が付与されていることもあるので、内容には注意しましょう
あと実店舗で安売りをしている店を探すのは大変だと思うので、インターネットで自分で契約の変更 (MNP)と端末の購入、設定までしたほうがいいかもしれません
例えばですが、OCNモバイルONEのサイトでは現在、移籍してきた人に対して、大幅割引で端末を買えるキャンペーンをやっています
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID_MNP/
No.3
- 回答日時:
先にMNPです。
ただ格安スマホの中にはAndroidを改変したものがあり、勝手に広告出てきて消せないです。
その辺は注意してください(ソニーのXperiaやAppleのiPhoneとかであれば大丈夫ですが)
また契約会社によっては通信が激遅で通知が遅れたりこなかったりギガが残っていても使い物にならないものもあるので、事前に問題なさそうか確認をオススメします。
またドコモやauなど大手キャリアから別のキャリアへ乗り換えの場合はキャリアメールアプリやキャリアのアプリが使えなくなるのと、LINE等の年齢認証が出来なくなる、事前に移行しておかないとポイントが無くなるので注意が必要です。
格安キャリアからの乗り換えなら特に心配不要です。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
MNPの番号には有効期限があります。
ですから、お店で新しい機種を購入予定なら、購入が決まった段階でその場で番号の予約を取る方が、もしお店に行こうと思っていたのに行けなくなったとか、その時に契約せず後日、なんてことになった時に面倒ではないです。
お店の人もMNPを手伝ってはくれますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
携帯の名義変更は、新規契約に...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
auの対応について。
-
auショップで不適切な説明なう...
-
携帯電話を新規購入予定なので...
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
総額はいくらになるのか?
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
解約したauの料金が口座引き落...
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
auの2台持ち(スマホと普通の携...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
料金シミュレーターと店頭での...
-
au電気支払い
-
auショップでiPhone13を買った...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
携帯契約ブラックなのに契約で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auショップで不適切な説明なう...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
auの対応について。
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
携帯電話を新規購入予定なので...
-
スマホを機種変更する場合、au...
-
ドコモの機種変更の分割について。
-
ヤフオクで落札のGLATINA4Gを ...
-
携帯の機種代について
-
SIMを入れ替えて使いたい
-
auショップで機種変したことあ...
-
auから実質0円というDMが来たた...
-
auのICカードについて
-
iPhone10xrからiPhone15に機種...
-
本体購入機器代金がまだある上...
-
auのアイフォンの下取りについて
-
au。「白ロムの持込新規」って...
-
auのセキュリティキーについて
おすすめ情報