dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はピアノを習ってるんだけど。皆さんはどんな練習を日々してるのかしら♪

参考のために良かったら教えて下さいね(=゚ω゚=)

A 回答 (3件)

運指と音感の対応関係に問題がないかチェックします。

ピアノは半音は奥に段差付きで存在してますよね。此に対応してないと白鍵だけ、黒鍵だけしか弾けない事になってしまいます。タモリさんはそうみたいです。指を奥に高く伸ばし打鍵、降ろして打鍵した時に半音変わったという事を感じないと困ります。後、和音の数・旋律の数が増えても音を認識、コントロールできているかというチェックもします。人間の身体は心臓などを除けば左右対称ですが、ピアノは鏡で写した様になってません。右の小指で上のミを押さえ、人差し指でラを押さえ、左の小指で下のミ、人差し指でラを押さえると右手は5鍵、左手は4鍵分離れますから体の構造と一致してませんので、此を克服できる身体操作と音感の関係を構築できているかもチェックします。私の場合は長らくズレたままで克服するの大変でした。
    • good
    • 0

ベートーヴェン、月光、、


ショパン
リチャードクレーダーマン、パンドラの箱

エルトンジョン

コルトレーン


ギターは

クラプトン  レイラ
イーグルス
レッドツェッペリン


たまに
Queen、ボヘミアンラプソディー
    • good
    • 0

これを練習するか 迷ってる・



    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!