
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気象台や気象観測会社(大規模立地の場合、環境アセスメントのために必要です)など、プロがあげる観測気球の場合、拾った時の連絡先が書かれています。
一方、愛好家や学校の活動で上げた場合、これが守られないことがあります。また、ラジオゾンデの場合、地上に落ちるときはバルーンが割れた時で、割れなかった場合は落下傘と観測機器がついたままになりますが、このどちらでもないようです。
なお、気象庁があげる高層観測用のラジオゾンデは監視点が決まっていますが、近所ですか。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/upper/kais …
可能性として、強風などで上空(200メートルくらいまで)観測用の係留気球が使えないときに挙げる風向観測用の風船くらいかな。
回答有難う御座いました。
気象台のラジオゾンデではないとのお知らせありました。
気象庁の観測基地は100km以上の場所に数ヶ所あります。
8000mくらい上がるそうですよね。
重りがあるから落ちてきて枝に絡んでいるのだと思いますが細かいところは見えません。
推定して、最大で1kgくらいのものがぶら下げ可能かと考えてますが、何か分かりません。
ヘリウム風船の場合は、長くての5日くらいとありましたから、20日頃に上げられたものとの予測。
風向観測用風船かも知れないのですね~
所轄の扱いになりまして、ドローンとかで何か調べてくれるかもです。
No.2
- 回答日時:
これは確か、何年か前から関東以北で何度か目撃されてる人工衛星みたいな、ソーラーパネルが付いてるやつがぶら下がってたモノですよね~
なんかぶら下がってたのなら、捜索で出てくるかもですかね?
森の上の方は、オオスズメバチの巣があちこちにあるエリアなのでヤバいかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ビッグバンについてですが、ある人に「爆発だと広がる速度には決まった向きがあります(爆心地を中心に放射 6 2023/08/15 12:29
- 一戸建て 自宅前 アスファルト 舗装工事について 5 2022/10/03 10:05
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- お菓子・スイーツ 和菓子についてお尋ねします。 直径15ミリぐらいの球体で 小箱に6個(たぶん)入り 風船のゴムに 包 4 2023/05/21 10:53
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 出会い・合コン マッチングアプリで、今度初デートを約束してる彼がいますが、仕事に対する姿勢があますぎないか?と正直冷 2 2023/05/08 22:49
- 出会い・合コン マッチングアプリで、今度初デートを約束してる彼がいますが、仕事に対する姿勢があますぎないか?と正直冷 4 2023/05/09 01:31
- 野球 声出し禁止を守っていないのは阪神ファンだけなのですか? 2 2022/10/02 01:16
- 会社・職場 言いたいことを直接言えない世の中が辛いと思うのは私だけ?なぜ? 5 2023/05/17 12:22
- 物理学 閉じた宇宙と開いた宇宙で相対性理論。 3 2023/01/12 19:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
ATMで数えられないお札
-
千円札の紙幣番号の印刷色が2種...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
お札の漢字の読み方を教えて下...
-
神社のお札を開封してしまった
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
金属探知機みたいにお札探知機...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
樋口一葉が怖い!
-
「札束が立つ」って?
-
自分が使ったお札と同じお札に...
-
ギザギザのない百円玉
-
記念硬貨の強制通用力について
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
タンス預金だけど火事に備えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
お札が切れてしまった... お札...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
お守りの紐がほどけました
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
お札が少し欠けてます
-
お札の製造番号がぞろ目だった...
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
お札の番号にドット??
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
「札束が立つ」って?
-
不幸が続くので、お祓いに行きます
-
引越しを考えている物件にお札...
-
このお札はどのくらいの価値が...
-
御守りや御札を返す時
おすすめ情報
ラベルみたいなのがあるので気象台があげてるラジオゾンデの可能性ありますけね~
警察で良いのかな?
かなり高位置なのでどうすることも出来ないとは思うけど
今朝、発見から7日目
しぼんだか、上部が飛んで行ったか、かなり小さい、レジ小袋くらいになってました。