あなたの「必」の書き順を教えてください

今朝、境内の森で見つけました。

萎んだ感じですが、現状でも1m以上はあると思います。元は直径3m以上はありそうな予感です。

何か、お札みたいなのが見えます。
あと小さなヒレみたいなのも何個か?

枝にヒモがかかって風でたなびいてます。

「これ観測気球ですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ラベルみたいなのがあるので気象台があげてるラジオゾンデの可能性ありますけね~
    警察で良いのかな?
    かなり高位置なのでどうすることも出来ないとは思うけど

      補足日時:2023/03/26 16:49
  • 今朝、発見から7日目
    しぼんだか、上部が飛んで行ったか、かなり小さい、レジ小袋くらいになってました。

      補足日時:2023/04/02 19:30

A 回答 (3件)

気象台や気象観測会社(大規模立地の場合、環境アセスメントのために必要です)など、プロがあげる観測気球の場合、拾った時の連絡先が書かれています。

一方、愛好家や学校の活動で上げた場合、これが守られないことがあります。

また、ラジオゾンデの場合、地上に落ちるときはバルーンが割れた時で、割れなかった場合は落下傘と観測機器がついたままになりますが、このどちらでもないようです。

なお、気象庁があげる高層観測用のラジオゾンデは監視点が決まっていますが、近所ですか。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/upper/kais …

可能性として、強風などで上空(200メートルくらいまで)観測用の係留気球が使えないときに挙げる風向観測用の風船くらいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
気象台のラジオゾンデではないとのお知らせありました。

気象庁の観測基地は100km以上の場所に数ヶ所あります。

8000mくらい上がるそうですよね。

重りがあるから落ちてきて枝に絡んでいるのだと思いますが細かいところは見えません。

推定して、最大で1kgくらいのものがぶら下げ可能かと考えてますが、何か分かりません。

ヘリウム風船の場合は、長くての5日くらいとありましたから、20日頃に上げられたものとの予測。

風向観測用風船かも知れないのですね~

所轄の扱いになりまして、ドローンとかで何か調べてくれるかもです。

お礼日時:2023/03/31 20:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは確か、何年か前から関東以北で何度か目撃されてる人工衛星みたいな、ソーラーパネルが付いてるやつがぶら下がってたモノですよね~

なんかぶら下がってたのなら、捜索で出てくるかもですかね?

森の上の方は、オオスズメバチの巣があちこちにあるエリアなのでヤバいかもです。

お礼日時:2023/03/26 16:32

サイズ感がわからないのでなんとも言えないですが、警察に通報したほうがいいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんでしょうねー?

お礼日時:2023/03/26 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報