重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5年後に新しいお札が発行されますね。
お札の人物に納得はいってますか?
私は納得できません。
もっと有名な人を一万円にするべきだったと思ってます。
わかる人とわからない人がいる人物を選ぶべきではなかったと思います。
渋沢栄一って知名度低いと思うんですよ。
みなさんはそれぞれのお札、誰が良かったとかありますか?
教えてください。
私は変わらないで欲しかったです(^^)
一万円は福沢諭吉だから価値があるような気がします。

A 回答 (10件)

全く納得いきません・・・。


今回は慣れたらいい、っては思えないし。

澁澤栄一・・・、やっぱ誰?って感じですしね。重みが無い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね!
福沢諭吉には敵いませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 22:43

確かに私も存じ上げない方ばかりで?って感じです。


今から覚えようと思います。5年以内に。
1万円:手塚治虫
理由は、アニメ、漫画の巨匠といえばですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 22:37

私もね夏目さんが野口さんに新渡戸さんが樋口さんになった時悲しかったかな。

デモ偽造防止の為や、印刷技術継承する為には定期的に変えるから仕方ないらしいですよ。
渋沢栄一さんは渋沢栄一賞というのがあるくらい有名なので企業からすると有名です。一般人や学生はあまり関係ないから分からない人多いけど逆に知るきっかけになって良いと思います。
5000円札は津田塾創業者
1000円札は、ペスト菌と皆さん有名な方ですよ。
キスマイでお札できたら良いですよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん、なんとなくわかってますが詳しいところまでは知らないです(^^)

偽造防止のためには仕方のないことですよね。

キスマイでお札なんて出来てしまったら、お金以上の価値が私にはあります(^^)

お礼日時:2019/04/20 22:39

有名タレントのブロマイドじゃあるまいし、有名、無名などどうでも良いですし、人気投票、総選挙でもして決めることでもありません。



十円玉に刻まれる「宇治平等院鳳凰堂」に行ったことのある人が国民の何割ほどいるのか、私は中学の修学旅行で一度だけしか行ったこともありませんし、それまでは実在する建物であることすら知らずに十円玉を使ってました。

知らなければ調べてみてください。
こんなことでもなければ、調べてみる機会すらなかったのでしょうから。

知らねば知らないままであったでしょうし、調べる、興味を持つことで「知ってる人」となります。

ご自分の無知を自慢のようにこんな場でひけらかさない方が良いですよ?

先日の元号の改元もそうですが、何かが変わる、新しくなると必ずそれを反対する人がでるのも世の仕組み。
パソコン、スマホなど使わずに、紙に鉛筆で文字書いてやりとりしてたらいいのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の無知さ加減をひけらかしてるわけではないですが。

お礼日時:2019/04/20 22:40

あら、アンタ中学校で居眠りしてたのね。


公民・歴史で必ず出てくる人物と言えば、聖徳太子、鑑真、西郷隆盛、伊藤博文、渋沢栄一だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中学で居眠りしたことありませんが?

お礼日時:2019/04/20 22:40

>もっと有名な人を一万円にするべきだったと思ってます。



じゃあ、誰?

>渋沢栄一って知名度低いと思うんですよ

有名ですよ
あなたが無知なだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知らない人は無知ってことですね。
知らない人を全員敵に回しましたよ。

お礼日時:2019/04/20 22:41

誰でも良かったのでは?、



今回の紙幣の入替えはタンス預金の炙り出しがメインじゃ?、

替われば諭吉ドンもそう長く手許に握ってられないし、
銀行で新券に変えようとしても、無料なら少額だし、量が纏まれば有料だし、交換した人間は情報が記録ですし、口座へ入金なら個人番号で口座は捕捉されますし、

何千億円かが白日にですね、

今までの差し替えとは環境が根本的に変わりましたから、

捕捉はし放題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 22:42

それを言うなら、聖徳太子と伊藤博文から変わらないで欲しかったな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 22:42

>お札の人物に納得はいってますか?



 別に誰でもいいと思っている

>もっと有名な人を一万円にするべきだったと思ってます。

 アナタは、お札になる人物になる条件をご存知ですか?
知名度は、大事だが、1番の条件として「偽造防止」に
なりにくい人物でないといけない!

 その為に<ひげ><しわ>が、ある人物で
複雑になって、偽造しにくいのです。
その為の「肖像画」が残ってい居ないとイケナイ

 けして!知名度だけで選んでいない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へぇ、そうなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/20 22:43

1万円 宮崎勤


5千円 福田和子
千円 麻原彰晃
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ヤバ…

お礼日時:2019/04/20 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!