
事務職で働く場合パソコンを使うはずです。
Excel・Word・PowerPointの中で一番使うのはやっぱりExcelですか?
今0の知識から事務職で働くまでに知識をつけたいと思っています。
どのぐらい期間があれば普通で働く時にある程度できるぐらいになりますか?
今の0の知識からどのくらい知識(勉強)したらいいですかね?
書店に行ってExcel・Wordの本を買おうと思ってます。
でもたくさんあって分かりません。
0の知識から学ぶとしたらどんな本がいいですか?
教えてください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>0の知識から学ぶとしたらどんな本がいいですか?
>どのぐらい期間があれば普通で働く時にある程度できるぐらいになりますか?
小中学校の授業で触ったと思いますので「0」ということはないと思うのです
高校の授業の選択科目の授業で3年間触らなかったということはあるのかもしれませんが
あえて「0」からということは、とても苦手ということですよね
人によっては本で独学は無理です
パソコン教室に行っても挫折する人もいますから
言葉の誤りですというのであれば
本1冊時間が余っているというのであれば1日でできるようになります
仕事や育児の合間にということなら1週間から10日でしょうかね
ちなみにMOSスペシャリスト 合格率 80パーセント
MOSエキスパート 合格率60パーセント
と言われていますので、個人差があることは理解してください
個人的には「初心者 EXCEL」などで動画検索して、躓いたところが詳しく書いてある書籍がよいと思います
あまり言いたくはないのですが、質問主様は本を買ってもデータのインストールができないような気がします
全くできない人は、練習問題、データ付きを買っても、データのインストールができなくて練習できないということがあります
No.8
- 回答日時:
完全に0の状態から始める為の初心者向けの本が欲しいというのであれば、インプレス社の「できるシリーズ」とか「世界一やさしいシリーズ」とかになるのかと思います。
実用性があるかどうかは、その次の段階になるし。
・インプレスブックス:できるゼロからはじめるワード&エクセル超入門 Office 2021&Microsoft 365対応
https://book.impress.co.jp/books/1122101029
・インプレスブックス:世界一やさしい エクセル ワード パワーポイント 2021
https://book.impress.co.jp/books/1122102067
特に「できるシリーズ」はWindows95の頃から初心者向けのベストセラーになっていましたから、大抵の本屋さんに置いてあると思います。
No.6
- 回答日時:
一番勉強が必要なのはExcelです。
Wordってみようみまねで、そこそこなんとかなるのです。
事務で使う分には、テキストBoxやワードアートなども不要ですしね。
パワーポイントが必要な人ってプレゼンをする人だけです。
Excelって本当に底が深いのですよ。
「こんなこと出来たらいいな」ということはExcelで殆ど可能です。
Excelの経験がなければ500円ぐらいの初心者用のテキストを購入して下さい。
Excelの全関数などの本もありますが覚えようとすれば大変です。
それよりも簡単なことを覚える方が先ですよ。
修得にどれぐらい時間がかかるかは、これって個人差がありますよ。
普通なら縦横集計表をつくることぐらいだったら1日で可能です。
主要な関数を使用するものでも1ヶ月もあれば十分でしょう。
No.5
- 回答日時:
事務職なら、Excel・Wordです。
中でもExcelは必須
本を購入しても、読むだけでは覚えるには難しいです
実際に、何かしらの物を作って覚える
作る過程で、
この部分をこうするにはどうしたら?
この様な結果を得るには、どの様な関数が?
とその都度調べて実践して覚える事です。
これならば、本を買わなくても ネット環境にさえあれば
検索して、調べる事も出来る
No.4
- 回答日時:
MOSのテキストをお勧めします。
普通コースと上級コースがあります。
最終的には上級の問題をスラスラ解けるようになって下さい。
試験は受けなくていいです。受験料が高いので。
3日あれば使えると書いている人がいますが、何となく使えるようになるのと、業務でバリバリ使えるとのレベルは全く別物です。
競争率の高い就職試験で他人を蹴落とす必要があるので、他人に教えられるレベルくらいにはなって下さい。
No.3
- 回答日時:
普通EXCELが使えれば何とかなります。
年齢にもよりますが1から本で勉強するのは時間がかかりますが。
感の良い人なら3日もあれば使えるようにはなります。
どちらかというとパソコンの操作ができれば早くできるようになる
No.2
- 回答日時:
エクセルのことが多いとは思うけど
会社独自のソフトや
会計ソフトとかそういうものを使うこともあります
最低限情報処理検定やワープロ検定ぐらいはとれるぐらいがよいのでは
そのレベルでわからないなら、習いに行くのが一番だと思いますが。
独学するにも漠然と学ぶとなると、無限の機能のどこから手をつけてよいかわからないと思うので
検定などを目標として設定した方がいいと思いますよ。
可能ならMOSなども撮れたらよいですが
事務職は人気でパソコンがある程度使える人がたくさんいます
その上で経理なり総務なりの知識や経験がある人も
なかなか事務職にはつけなかったりします。
ある程度、とか言ってる場合でもないのかなと。可能な限りのスキルや目標を考えた方がよいかと
今時お店の店員でもパソコン必要な場面もたくさんあります。
現業でもパソコン使ったりします。
なので安いところ探して習いに行くといいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの
- 今年に大学入学する者です。大学の授業でExcelやWordやPowerPointは使いますか? もし
- インターンシップについてです。大学3年生です。 再来週にインターンシップに参加するのですがその際、M
- Excelの知識0(初心者)のの人が来年までにExcel基本を勉強しようと思ってます。 一応この写真
- 保育士してます。 転職を考えているのですが、フルリモートで働きたいです。 パソコンスキルは、Exce
- 約半年〜1年後に事務職に転職しようと思ってるのですが、Excel、Wordに疎いです。 今のうちに勉
- Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた
- 近いうち2〜3年後に一般事務に転職を考えています。 一応覚える方は早い方ではありますが、覚えることた
- 転職組が多い会社です。辞める人も多いし、そんな中で事務してます。運良く雇われたけど、エクセル、ワード
- 手帳やメモ帳代わりになるフリーソフト
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 ヤマト運輸の給与明細につ...
-
まともな彼氏できるやつって、...
-
営業事務職の方教えてください。
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務員はダメなの?
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
イーストボーイのセーターを大...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
書道はアピールとして使えますか?
-
会社内で営業から事務に移りた...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
トヨタグループへの内定
-
転職先について。 頭が悪く、覚...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
技術職と事務職、長く続けられ...
-
事務職の女性は勝ち組ですよね
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
職種における現業とか現業職と...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
志望理由
-
事務員はダメなの?
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
イーストボーイのセーターを大...
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
事務職を何故選ぶ?
-
事務職の女性は勝ち組ですよね
-
書道はアピールとして使えますか?
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
事務職で年間休日100日は少ない...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
公務員の大阪府学校事務の給料...
-
一般事務ですが営業電話をして...
おすすめ情報