
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Mac Bookには、デフォルトでインストールされている「プレビュー」というアプリケーションを使用することで、画像を切り抜くことができます。
以下が、画像を400px x 200pxに切り抜く手順です。
画像を開きます。
左上の「ツールバー」から、カーソルが「選択ツール」になっていることを確認します。
画像内で切り抜きたい部分をドラッグし、四角形の枠線を作ります。
枠線内で右クリックして、「切り抜き」を選択します。
ファイルメニューから、「新規作成」を選択します。
幅と高さにそれぞれ400pxと200pxを入力します。
「作成」をクリックします。
画面左側のサイドバーから、「ツールバー」を選択します。
サイドバーから「選択ツール」を選択し、「フリーハンド選択」を選択します。
画像の右側にある「詳細」ボタンをクリックし、「画像サイズに合わせる」にチェックを入れます。
画像をクリックして、400px x 200pxのサイズになっていることを確認します。
右クリックして、「コピー」を選択します。
別のファイルを開き、「ペースト」して完成です。
Photoshopは高度な画像編集ができるアプリケーションですが、基本的な画
像の切り抜きには、プレビューでも十分対応できます。

No.1
- 回答日時:
何度、同じこと聞かれても、答えは同じ。
ここ1カ月内に3度以上書いた。
自分の思う通りにならないなら、不自由してまで使う必要なし。時間の無駄。Photoshop を使えば解決するのなら、それを使え。
それぞれの適用業務は、ハードウェアや OS は関係ないので、利用者のスキルに合ったものを使いなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横幅が2880pxを超えるデザイン...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
html/cssの、navを2段にする...
-
CSSで改行後の行間調整
-
div要素が重なってします
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
html の divとtable の役割
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
onmouseoverで文章を入れ替える
-
スクロールバーの色 ぷっくりと
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
idの中のid指定
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
ブログのサイドバーが下にくる
-
CSSファイルを使用せず、HTMLの...
-
レイヤーを画面の左右中央に重...
-
FC2ショッピングカート 写真の...
-
<h1>、<h2>と<p><div>の行間を...
-
<div align="center">を使わず...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで画像の切り抜きできないの?
-
Pythonでエクセルファイルの列...
-
PNG画像の余白をカットする方法...
-
HTMLタグの質問です!詳しい...
-
ボタンの配置
-
スマホ表示・PC表示の切り替え...
-
Google Chrome で見るとウェブ...
-
ラグランジェの未定係数を使っ...
-
横幅が2880pxを超えるデザイン...
-
px^2+qx+rを(x+2)^2で割って4x+...
-
Mac Bookで、600px四方の画像を...
-
cssのclipについて
-
画像を携帯の待ち受けにするに...
-
ヘッダーデザインをするさい形...
-
iPhone Safari 画像の幅指定が...
-
レスポンシブWEBデザイン p要...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
含む含まないという概念自体の...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
おすすめ情報