
この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。
イヤホンで音楽を聴きながら仮眠していたのでちゃんと気づかなかったけど、隣の人が嫌そうな顔してその人に席譲ってた。
でも、まわりの人は『若い私が譲るべきだった』みたいな顔してた。
体のどこが不自由なのか知らんが、元気そうだったけどねぇ。
てか、自分から『席を譲ってください』なんて言うか? ちょっと引いたね。まあ、私は気づかなかったけど、本当は身障者なんだね!
私はブラック企業で働いてて朝早く家を出て帰りも遅いし、立ち仕事だから仕事中休憩時間以外座れないので電車くらい座らせてくれ!って思って、席を譲ることは殆ど無いです。
だからできるだけ優先席には座らないようにしてるけど、優先席しか空いてなければ優先席に座りますよね!
みなさんはどう思いますか?
No.22
- 回答日時:
>私はブラック企業で働いてて朝早く家を出て帰りも遅いし、立ち仕事だから仕事中休憩時間以外座れないので電車くらい座らせてくれ!って思って、席を譲ることは殆ど無いです。
だからできるだけ優先席には座らないようにしてるけど、優先席しか空いてなければ優先席に座りますよね!
「...よね」つける必要があるんですね、最低でも「・・ですね」とは言えない。
いくらグダグダ、ごたく並べても、所詮下手な都合の良い言い訳のつもりでしかありません。
>イヤホンで音楽を聴きながら仮眠していたのでちゃんと気づかなかったけど
これがすべて、を語っています。
私の場合はそういう席にはすわりません、座っても、周囲に気を配り続けます。
ブラック・・云々はあなたの選択、選択の余地がなかったといっても誰の責任?・・としか思えません。
傷害その他は本人には選択の余地がなかった場合が多いです。
No.21
- 回答日時:
そりゃ若いんだから優先席にすわってるんだったら、言われたら譲るのは当たり前の覚悟でいるのは当然でしょ。
身障者なんて傍目は元気そう(本人がそう見える様に努力しているので)に見えても、見ただけでわこりませんよ。むしろ見ただけでわかるレベルなら言われる前に譲るのご当然でしょう、その人が口に出して「席譲って下さい」と言った勇気を思いやって見て下さい。恥ずかだだとら思いますよ。本当に頭が下がります。翻ってヘッドホンして寝てたあなたは(寝たふりしてたとすら思われて)非難の目でみられるのは当然でしょう。No.20
- 回答日時:
公共交通機関は「優先席に座っている人が譲れ」と言っています。
それはつまり、譲るかどうかを決めるのはすでに優先席に座っている人であると言っているのです。
このことから、公共交通機関の座席というのは、先に座った人が優先と言うのは暗黙のルールであり、優先席もそれは例外ではないということがわかります。
ですから、「公共交通機関で優先席に座っている人は、弱者を見かけたら譲りましょう」と言われても、当然断る権利が存在します。
また、本当に譲って欲しい人がいたら「私は○○のため、電車の中で立ち続けることが困難です。どなたか席を譲ってください。お願いします」と頭を下げてお願いすればいいだけの話です。
そんな声が聞こえたら、優先席でない人も譲ってくれるでしょう。
ですからヘルプマークや妊婦マークなんて論外です。
そんなの、お願いでもなんでもありません。
他人に頭を下げるのがそんなに嫌ですか?
それなら、座るのを諦めたらどうですか?
という話です。
優先席に座っている人は駅に停車するたびに周りを見回し、交通弱者がいたら譲らなければならないなんてルールは存在しません。
No.18
- 回答日時:
日本だけだよ。
そういう人をいたわれないやつが正論を主張するのは。優先席なんていわず、身障者や病気の人だけが座る席とはっきり言ったらいい。どかないなら罰金とればいい。あんな席にすわって、自分の立場の正当性を主張してる人って、社会性も思いやりもルールも守れない人。日本人として恥ずかしいです。

No.17
- 回答日時:
譲らなくていいですよ!
つい最近ですが障害者だからと無罪になっていましたが
健常者と一緒に暮らすなら立場は同じですよね
何が違うのか? ですよ
健常者も服を着ていて見えないが膝が痛いかも知れないし
障害者と同じ苦しみを持っているかも知れないよ
そんな声を出せるくらいなら譲らなくていいですよ!
No.15
- 回答日時:
あなたが悪い。
私は、優先席には座らない。
普通の席も、よほど空いてない限り座りません。
もうすぐ還暦ですけどね。
あなたは、
まわりに、御年寄、体の不自由な方、妊婦さんがいても、「気付かなかった」と、言うだけでしょうね。両耳塞いで寝てたらわからんわな。
「譲って」と言われる前に、譲りましょう。
優先座席でそう思うあなたですからね。
普通の座席でも、当たり前のマナーと思いますよ。
No.14
- 回答日時:
優先席しか空いてなければ優先席に座りますよね!
→座ると思いますよ。
自分から『席を譲ってください』なんて言うか?
→言うと思います。
でも、私は譲るつもり無いかな。
→貴方のコンディションもありますが、譲らないのはマズイと思います。
人としておかしいのは知ってます。
他の要素もありますが、終わってないとは思います。
電車の席の扱いもですが、ブラック企業の点は労働基準監督署へ相談して証拠を集めるとか、転職して改善するなら素晴らしいと思います✨。
興味深い答えやすい質問、ありがとう❤️
No.13
- 回答日時:
日本企業の生産性の低さが国民の幸福度を下げている一例ですね。
ブラック企業なんて存在するのは国の責任です。他の先進国は労働基準法がきちんと守られています。罰則が厳しいからです。
日本社会は国が国民よりも企業を優遇するような地獄なんです。
みんな、そんな国から逃げ出しなよ。
欧米の電車には、障害者に席を譲れないほど疲れた労働者なんていない。
あなたがおかしいんじゃなく、日本がおかしいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットで働いてい...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
バスの一番前の高い席ってなぜ...
-
「特急うずしお6号」の座席に...
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
新幹線での自分の指定席”以外”...
-
窓側ってなぜ人気なんですか? ...
-
ギリシャは訪問に行かれた佳子...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
高速バスに乗る時 家族2人で席...
-
JR大阪駅の乗り換えについて質...
-
隣通しの座席なのに、AとCでした。
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
赤ちゃんを抱っこしてる人に電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットで働いてい...
-
ギリシャは訪問に行かれた佳子...
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
隣通しの座席なのに、AとCでした。
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
バスの一番前の高い席ってなぜ...
-
電車で二人がけの席の通路側に...
-
・のマークが質問です。よろし...
おすすめ情報
批判が来るのは承知で質問しました。
でも、私は譲るつもり無いかな。
自分から譲ってくれ、ってあり得ないね。
私が人としておかしいのは知ってます。