
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>Libre Officeは完全に無料なんですか?
完全に無料ですよ
>WordやExcel使えたらなんとなく使えますか?
ワープロはWordでなくWriter
表計算はExcelでなくCalc
ですが、同じ感じで使えますよ。
もちろん、No7さんの回答にあるとおり、VBAがありませんが、私を含め、VBAを使わない人にとっては、できることはほぼ同じというか、同じ機能しか使っていないというのが正直なところ。
No.6
- 回答日時:
>Microsoftのは高くて買えないから…
なら、キングソフトでなく、完全無料のLibre Officeを使うことお勧めします。
>キングソフトを使われたことありますか?
あります。印刷時にMSオフィスと同じにならない点では、Libre Officeもキングソフト同じなので、ならば、キングソフト使う意味ないので止めました。
>デメリットってなにがありますか?
相手によっては、変換が必要な点がデメリットかしら。
自分用にはLibre Office、印刷もPDFで済ませ、どうしても相手が
MSオフィスでなければ困る
という場合だけ、
職場のMSオフィス、あるいは、ネット上の無料のOffice Online
を使って、変換して先方とやり取りということ。
No.5
- 回答日時:
他の人はMSオフィスを使ってるから、その人とやり取りするときに、意図した表示や機能がうまく動作するかの確証がない。
というのが一番の問題でストレス。他人とやり取りせず、自分だけで完結するなら問題ない。
No.3
- 回答日時:
中国製ですしやめた方がいいです。
こちらのLibreOfficeをおすすめします。
こちらは完全無料で使えます。
無料ですが怪しいものではなく、世界中の開発者の方々がボランティアで開発してくださっているものです。
世界中の人が作っているので悪いことは99.9%不可能です。
https://www.libreoffice.org/
No.1
- 回答日時:
いや、FXに金使える余力があるなら余裕で買えるかと。
サブスクなら年間約12000円ぐらいで全ての機能が使えます。
キングソフトって確か中国製です。
あと裏ワザ的にはヤフオクでマイクロソフトの
永久ライセンスが格安で売ってますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(Microsoft Office) Microsoft Office Professional Plus 2021ってなんですか? 1 2022/12/17 23:59
- ノートパソコン MacでMicrosoftのワードとエクセル使おうと思ったらライセンスを買わないといけないんですか? 2 2023/03/13 09:33
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポートとマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)ではどちらがより難しいと思いますか? 1 2023/06/16 14:42
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- PowerPoint(パワーポイント) Microsoft Office 2021について 4 2023/04/06 19:54
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 2005でwidow7
-
ワードで斜体を検索したい
-
エッジのダウングレード
-
「Windows Media Player」のダ...
-
Microsoft Sharedとは?
-
「SceCli」というイベントの発...
-
word2007のダウンロード
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
エクセル2007の無償ダウンロー...
-
VistaのOSの違い
-
Excel2016から2019にしたい
-
PowerPointがない
-
Microsoft Office 2003 と XP ...
-
Vista、最大の敗因って何でしょ...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
アプリケーションの追加と削除...
-
IE7を入れたら画像をクリッ...
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
でウィンドウズ8が使えるかど...
-
中古パソコンを買いたいパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
オフィス2003を使っています。...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
surface laptopについてくるoff...
-
PowerPointがない
-
エクセルで作った表を印刷する...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
MSNはなんの略ですか。
-
officeのテンプレートの利用規...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
Windows2000アクティベートにつ...
おすすめ情報