
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
地元の小中高とかの何かの音楽のイベントなら、無料にやっていたりしますけども、基本的にそれ以外の勧誘ってビジネスだから、スペースを貸している金をとっている。
だから、イオンリテールなどの店は、その料金目当てで空きスペースを貸し出していることがある
出店する店は、利益確保
すでに携帯電話って、一人1台以上もっていて飽和状態
そのままキャリアショップに来店するだけではほぼ顧客の新規獲得が困難
スーパーのイベントで、声をかけて乗り換え客を確保する方が新規獲得できる可能性が高いから
そして、キャリアは、相変わらず、新規ノルマを求めてくるし、新規ノルマでも、MNPでのノルマを求めてくる
このノルマが確保できないと、強制閉店や運営会社の強制変更とかありえる。実際にソフトバンクとか、KDDIの代理店って、この厳しいノルマが明るみに出ましたからね・・・
店も運営会社の変更させられたり、強制閉店となると、従業員の生活に影響を及ぼすからね・・・
ドコモは、メインブランドのみ。
でも、KDDIとソフトバンクってメインブランドとサブブランドがあり、サブブランドは、安売り戦略だからね・・・ メインブランドの価格に不満を覚えている人をサブブランドに促し囲い込みの戦略です。
KDDIとソフトバンクって、ARPUをあげたいから、メインブランドに変更を促すだけでなくサブブランドでも地道な値上げをしていたりしますw

No.5
- 回答日時:
今は「新規契約を獲得する」ことが難しい時代です。
携帯電話の世帯普及率はすでに97%以上、うちスマホ普及率も92%に達しています。結局、他社契約者を奪ってくることでしか、通信契約営業や端末販売の仕事がないのが実情です。
裏事情としては、スマホ販売現場の収入原資の多くは、通信会社からの販売手数料や店舗支援費などでまかなられています。営業窓口を維持するためには、より大きなお金が落ちてくるものに注力するしか、生き残る道がありません。それが、MNPという他社乗り換えに対する「営業報酬」が一番稼げるためにそれに偏るのです。
そもそも大量契約が獲得できる時代でもないのに、スマホ実店舗が多すぎるのも問題。
【実態のズレ】代理店による携帯ショップ運営の厳しさ(ドコモ/au/ソフトバンク)
【寸劇】ぶっちゃけ祭!2022年携帯会社の戦い総まとめ(docomo/au/SoftBank/楽天モバイル/MVNO)
https://youtu.be/9KthsUyCT44
No.4
- 回答日時:
ノルマあるから、あの手この手で誘います。
電話会社から雇われた会社から雇われた、さらに派遣の人ですからね、
末端は。
docomoは、キャリアだから高いけど
サービスやら利点が。
比べるなら、
auとUQね。
docomoと、同等はau
格安ブランドはユーキュ
安さだけ売りです
選ぶのは
ユーザー様
No.3
- 回答日時:
ですよねー、妻がドコモガラケーで3年前、ラインモバイルにしたのですが
ドコモで番号そのままのMNP手続きして違約金だとかで1万5千円も取られ、時間も午前半日待ちました。
ケーズデンキで午後申し込んで、1時間でスマホ金色が良いと申し込んで
帰宅。
翌週は30分で、金色ASUSスマホこみ、15000円で済みました。
月々の支払いが、2200円から、1210円に下がり、毎月千円違うので、
移籍の3万は、もう回収したところです。半年前OCNモバイルワンに
変更、アマゾンのスタートパックでほぼ、SIM代の500円位だけでした。
現在550円(税込)です。通話料は一般的な携帯電話の通話料は30秒
当たり22円。 それに対してOCNモバイルONEの通話料は半額の30秒
当たり11円です。
SIMの差し替えとか自分でするのが基本ですが、ドコモショップでも
手数料払えば、OCNモバイルワンにはできるそうです。
イオンより、安いです。
通信品質も格安回線ではトップです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモから他の携帯電話会社 4 2023/02/25 11:45
- docomo(ドコモ) ドコモのスマホから 6 2023/02/25 05:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの機種変更、携帯会社の乗り換えのときってsimカードを入れ替えると聞いたんですが、 スマホのフ 4 2022/08/18 16:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNPを利用してドコモからドコモ回線を使う格安携帯会社に乗り換えた場合、電話帳のデータと通話履歴は消 4 2022/10/22 12:51
- Y!mobile(ワイモバイル) 家電製品店でスマホ料金のプラン変更をしようとしているのですが店員さんにのせられていないか嘘をつかれて 9 2022/05/21 19:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを自分で初めて買うので、おすすめを色々教えて下さい。 今までは親の楽天モバイルスマホを使ってい 5 2022/11/20 18:17
- Y!mobile(ワイモバイル) 各携帯会社の電波について 3 2023/08/27 00:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 他の携帯会社に乗り換えるときSIMロック解除しないと他の携帯会社のSIM挿せませんか? 5 2022/06/21 19:15
- au(KDDI) 携帯会社乗り換えでスマホ内から消えるデータ変わるデータとかありますか?MNPなので電話番号は変わりま 3 2022/07/19 19:09
- Y!mobile(ワイモバイル) 大学新卒で携帯販売代理店の携帯ショップ店員になりたいが将来性が心配 4 2023/06/10 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
アクオス
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
昨日丸の内のApple Storeに用が...
-
海外のボーダフォンの友人にメ...
-
日本の携帯(ドコモ)から海外...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
docomoの再契約について
-
iPhoneのショートメールで写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
d払いにログインはできても初...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
携帯電話の電話帳をどうやって...
-
ドコモの電話帳をSIMフリースマ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
おすすめ情報