プロが教えるわが家の防犯対策術!

よくメルカリを使うのですが、ヤマトの利用も月30個程度あります。

例えば、サイズ140 九州から東京の場合
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/esti …
2710円

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/136/
1450円

メルカリは手数料が必要なので実質1595円
ヤフオクも同じような料金体系です。
いずれも、ヤマトの正規料金の4割引程度で利用ができます。

ヤマトのデジタル割りと大口(最低5万円チャージ必須)を利用しても、
2710-60-*0.85=2252円
メルカリの方がまだ3割も安いです。

ヤマトの場合、法人や個別交渉の場合、かなり安くなるのでしょか?
差額があまりに大きく気になっています。

A 回答 (4件)

>田舎と都会でもかなり差があるとも。

。。

それはあるかも。田舎で、郵便局から、たまに法人契約を検討しないか?って打診はあるw

>そもそもメルカリ便が極端に安すぎてなぜなんだろうと思うところもあります。

単純に、数ですよ。
メルカリ便って法人契約の切り売りみたいなものですからね・・・
大量の数だから、値引き額も大きいですからね・・・
運送会社も全国一律とかでしてきている可能性はある

法人契約でも地域毎に送料が異なるなら、メルカリがどんぶり勘定にしてしまいユーザには全国一律にしていることもありえますからね・・・

>市場原理が働いて需要が供給が間に合わなくなったという話っぽい気がしますね。

あわなくなっていますね。
需要が増えているが、供給が増えないって流れです。
さらに、来年度には、トラックのドライバーの残業時間の制限とかもでてきますから供給がさらに減ることになりますからね・・・


個人的なイメージ
ヤマト運輸って荷物の到着が若干早い。サービス面
日本郵便って、早くもない・・ 時間指定とかをつけなければヤマトよりも遅い
佐川は、値段って気がする(法人契約の場合のみ)
日通・西濃・・・ 法人のみで、個人配送は撤退
まぁ、こんな感じかな・・・
    • good
    • 0

10年以上前は、ヤマト運輸が謙虚に頑張っていた頃で、


その荷物だと、得意さんの法人契約で、一律千円ぐらいだったでしょうね。

Amazonも赤字レベルで請け負っていたとか。
ヤマト運輸が、Amazonとの値上げ交渉で勝ってからは、他の法人契約も1.5倍ぐらいに軒並み値上げしてきました。消費税やらガソリン代とか言う理由です・・・
請求書が間違っていた件でクレーム出したら、謝罪と一緒に、単価アップの申し出を持ってくる始末 笑
似たような件で怒って、ゆうパックに変更した同業者もおりました。

多くの法人は、メリカリよりも高くにされた感じかも。
というか、一律ぽい感じだったのを、地域などで細かく価格設定。
(沖縄宛は、かなり高くなりました)
だから、近隣はメルカリよりも安く、遠方は高くという感じでしょう。

ご新規さんだと、強気な価格設定してくると思いますよ。
でも、その他の一般からの割引価格などよりは安いでしょうね。

ゆうパックも同じですよ。
月100個/200個とかで個数によって単価が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

これだけ多くの人が宅配便をすれば強気にも出れますよね。市場原理が働いて需要が供給が間に合わなくなったという話っぽい気がしますね。

ただ、それを考えてもメルカリがやたらと安くちょっと疑問を感じるところなのです。また、「クロネコメンバー割BIG」は大口契約とは全く異なるものなのでしょうかね?

あと、最近ゆうパックとの差がどんどん大きくなってきているのも気になっています。あちらは5万チャージなしでクロネコと同じくらいの金額ですし・・・クロネコのサービスに不満はないですが金額的な意味でゆうパックに切り替えようかと思ったりしています。ただ、いずれは上げるのかと思ったり・・・

お礼日時:2023/04/11 13:28

月30個程度なら、メルカリ便とかの方が法人の切り売りの方が安価でしょうね・・・


1日30個でもどこまで安くなるかって世界ですから・・・

もっと大量に発送するなら、法人契約なら、安価になります。

>そもそも「クロネコメンバー割BIG」というものは大口契約とは全く異なるものなのでしょうか?

個人向けの大口かもしれない。
でも、一般的な大口契約って、法人契約でも、かなりの割引が高いものですからね・・・
1日に100以上とかの世界かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ネットやリアルで調べると法人向けといってもかなり差があるようで1日1つくらいでも将来性を見込んで法人契約したという話も聞いたことがあります。あと、田舎と都会でもかなり差があるとも。。。
あと、そもそもメルカリ便が極端に安すぎてなぜなんだろうと思うところもあります。

お礼日時:2023/04/11 13:30

月三十個程度の契約なら、メルカリ便のほうがはるかに安い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ヤマトの場合、最低入金チャージ金額が5万円の「クロネコメンバー割BIG」というものがありますが、これと比較してもメルカリの方がかなりやすいように思います。そもそも「クロネコメンバー割BIG」というものは大口契約とは全く異なるものなのでしょうか?
あと、ヤマトとゆうパックを比べるとそもそも20%くらい差があるような気がしますが、もともとヤマトは高いものなのでしょうか?

お礼日時:2023/04/10 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!