dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼から「前は倦怠期だと思ったけど、一緒にいて幸せと感じることができてる。良かった。」と言われました。
どういった心理でしょうか。

「僕のこと嫌いになった?」とか、「本当に僕で良いの?もっと良い人と付き合えるほどに〇〇は価値があるよ。」などとも時々言われます。

その度に肯定の言葉で返しますが、、心理がわかりません。どなたか分かる方ご教授ください。

A 回答 (1件)

単に感じた事をそのまま伝えているだけで、意図は無いと予想します



強いて言うなら、前のコメントの時は多少の自己肯定感と幸福感が持てていて、後のコメントの時は自己肯定感が低い状態ですかね

そういう時に肯定の言葉で返すのは励みになってよいと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!