dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃にしたいたずらや悪事、犯罪のような事も
それこそ、未解決事件がありますし万引きなども窃盗もそのままという場合は罪にならないのですか…

罪は罪なのですが、過去の悪事や過ちでも見つからずにそのまま時間が経てば何もないのと同じなのでしょうか。。
そういう秘密がある人も珍しくないのでしょうか…

A 回答 (5件)

因果応報と言う物があって


人がした行いは必ず報いられる時が来ると言う意味です
ブーメラン効果とも言います。
この意味は良い意味と悪い意味の両方があって
悪い事をすると必ずその報いが来ると言う意味でもあります。

自分に起こる色んな事には
必ず原因となる事を過去にしている・・・と言う意味ですね
ただ・・・
その報いがいつ来るかが解らないだけで
必ず来る事だけは確かです。

これは、悪い事の場合
見つかったとか捕まったとかとは関係ないです。

現実の今と言う瞬間を見ると
不公平に見えるかも知れませんが
魂レベルの前世まで遡ると・・・どうも
起こっていると見た方が整合性が取れる事が多いと言う事ですね。

魂はこの因果応報を持って
(こう言う結果を見る事で)
魂の自由と平等性を保ってるように見えます!

前世とか前世と言う話になると
疑って見られる方もおられ、その事は自由ですが
確実に無いと解るまでは
一応、存在していると思って生きている方が良いですね。

ただ、
こう言う事が生きている時に解らない人が出て来ます
そう言う人でも天国に行ってから解るようになります
死後の振り返りと言う期間に
自分と接した人がどのように感じたかを
全部、相手の身になって感じる時に・・・です。

この時に苦しめた相手の感情をそのまま全部、
相手の身になって体験するようになっています。

これが結構苦痛で、何回も何回も同じ事を繰り返し
体験する事でその苦痛に耐えられず
反省はするのですが償いが出来ません
カルマの解消ですね・・・
解消は転生すると簡単ですから
転生してカルマを解消しようとする人まで出て来るそうです
その人生が辛い物になるのも解って・・・の話です。

それほど、辛い時間が続くと言う事ですね。

今世であろうが、来世であろうが必ず起こります。
それが「摂理」と言う物です。

魂とか前世と言う話になると
疑って見られる方もおられ、その事は自由ですが
確実に無いと解るまでは
一応、存在していると思って生きている方が良いですね。

生きているうちに、
カルマは解消している方が良いと言う話です。


因果応報
https://alcyon.amebaownd.com/pages/2850611/page_ …
    • good
    • 1

そういうことになりますね


仮に逮捕拘留されても証拠証明できなければ起訴もされないし
起訴されて被告人になっても無罪になる
警察は無能な集団だと思いますよ
バレなければ何をしてもよいと思いますね
人間誰しも叩けば埃のひとつくらいでしょうけど
    • good
    • 1

●【見つからなければ、罪は罪にならないのですか】



⇒そもそも、世間的には【犯罪】とか、【事件】としては認知されていないわけでしょうから、警察も動き出さないでしょうし、罪として裁かれるはずもありません。
    • good
    • 1

>そういう秘密がある人も珍しくないのでしょうか…


良心の問題だと思いますよ。

>罪は罪なのですが、過去の悪事や過ちでも見つからずにそのまま時間が経てば何もないのと同じなのでしょうか。。
世の中に人間がその悪事を知らなくても、自分はそれで平気なのかという事です。

おそらくそういう人間は、他でも色々と罪深いことを平気で行っているわけで、他人がたまたまそれを知ると例えそれが犯罪で無くとも、その人の人間性を疑ってしまうものです。

まあ、普通の人間関係は維持できなくなりますね。
    • good
    • 1

それぞれ罪には時効があってその期間が過ぎると罪ではありますが、責任を問えなくなります。


例えば
窃盗罪の場合、刑事時効は犯罪行為を終えてから7年
民事の時効は被害者が事件とその加害者を知ってから3年、もしくは実際に事件が起きた時から20年のどちらかが経過すると成立します。

参考リンクです。
https://atomfirm.com/keiji/284#i
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!