重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マッチングアプリの自分ののプロフィールに
猫や犬などのペットを飼いたい方とはご縁がないと思います、と書いたら急に誰ともマッチングしなくなりました。犬や猫を飼いたくない、はイメージが悪いですか?

A 回答 (4件)

別に犬や猫を飼う気がくても、動物嫌いをプロフィールに書く人は怖いので近付きたくないです。


それが一番の理由かと。
それ、わざわざ書かなくても、いざ結婚となった時に伝えればいいことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

たしかにそうですよね…女性でプロフィールにページははごめんなさいと書いてあるのをたまに見ますが、たしかに、良い印象はないですね…ただ、知り合った時点で女性が飼ってて、結婚になったから捨てろとはいえないですからね…婚活女さんはホント動物好きをアピールする女多いし、現実に犬や猫を飼ってる人が半分近くはいますよ。あーやだやだ

お礼日時:2023/04/14 15:21

私は大賛成ですけどね。

ま、人様々ですわ。我慢、我慢、きっと見つかりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!このまま行きます。以前結婚相談所でお見合いした女性がいて、いいなと思いましが、猫を飼うのが結婚の条件だ!と訳の分からない条件だしてきたので、こちらから断りましたよ。部屋ん中で、うんちやおしっこするんですよね、猫も犬も。よく我慢できますよ。その手足でどこでも歩き回りますね。なんで我慢できるの!?
理解できませんわ

お礼日時:2023/04/14 11:14

ちょうど犬猫の好きな人が集まっていただけだと思います。

共感する人がその内出て来られると思います。芸能人でも犬の話から仲良くなって、結婚した。と言う人が多いですから、初めての人との話題に困ると思う人は多いし、好き嫌いをハッキリと表現する人はワンチャン出来ないと思って別の人を捜すみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

そうですか…ただマッチングアプリの婚活女さんの約半数近くは、ペットと暮らしてます、ペットが家族です。いつか飼いたい、その手の人おおいです。

お礼日時:2023/04/14 11:12

弱い動物に優しくできない人。

優しくない人。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

なるほど…でもね…犬や猫をいえんなかで飼うなんて、私にはムリ♫ムリ♫ですよ!

お礼日時:2023/04/14 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!