

以前に質問したけど、回答がろくでもない物だったので、適切かつ親切丁寧な回答を得られるまで全く同じように何度もFIFA23(ゲーム)の監督キャリアでの選手の移籍について質問します。
俺自身は現在、イングランドプレミアリーグにオリジナルクラブを創設して、2年目シーズンをプレイしてますが、オリジナルクラブ監督キャリアがスタートして、キリアン・エムバペ/ヨシュア・キミッヒ/ルベン・ディアスを夏の移籍市場で獲得してからたったの3日でアストン・ヴィラからスタート当初から在籍してるストライカーの選手に移籍オファー、それから数日後にマンチェスターユナイテッドからもスタート当初から在籍してるストライカーの控え選手に移籍オファー、更に数日後、サッスオーロ(イタリア)からもストライカーの控え選手に移籍オファー(選手が移籍拒否して交渉決裂)、また更にサッスオーロとの移籍交渉が決裂したストライカーの選手に今度はブレントフォードから移籍オファーを受けて、結局はスタート当初から在籍してたストライカーの選手全員の移籍が成立して、結局はスタート当初から在籍してたストライカーが全滅してしまいました。
俺は仕方なくアトレティコマドリードからアントワーヌ・グリーズマンをサブ要員として移籍金5千数百万ユーロで獲得、他のクラブでレンタルリストに載せてるストライカー2名を獲得しました。
その後、冬の移籍市場ではチェルシーとアトレティコマドリードがアントワーヌ・グリーズマン(そこそこ活躍してた)に目をつけて、チェルシーの担当者が「秘密にするまでもないが、グリーズマンには長い間注目していた」・「近日中に彼の代理人と俺のクラブの代表を交えて、3者にとって良い話をまとめたい!」とニュースで発表した後にチェルシーが俺のクラブにいるアントワーヌ・グリーズマンへの移籍オファー…
アントワーヌ・グリーズマンの当時の市場価格が4500万ユーロで、チェルシーが提示した移籍金がたったの5140万ユーロ、俺がチェルシーに提示した移籍金は7500万~8000万ユーロだけど、チェルシーは一切俺には譲歩しなかったので交渉決裂に持ち込んで、今度はグリーズマンの古巣・アトレティコマドリードからもグリーズマンに移籍オファーが届いて、7500万ユーロでクラブ間合意→俺のクラブに合流してからたったの7か月でグリーズマンはアトレティコマドリードに復帰…アントワーヌ・グリーズマンの穴埋めでビジャレアルCFからジェラール・モレノを移籍金6000万ユーロで獲得しました。
(ジェラール・モレノもそこそこ活躍してました)
更に進めて2年目夏の移籍市場ではパリサンジェルマンが俺のクラブにいるジェラール・モレノに目をつけ、「秘密にするまでもないが、ジェラール・モレノには長い間注目していた」・「近日中に彼の代理人と俺のクラブの代表を交えて、3者にとって良い話をまとめたい!」とニュースで発表した後に俺のクラブにいるジェラール・モレノへの移籍オファー…パリサンジェルマンから移籍金1億3千万ユーロを奪い取った後、更にその穴埋めとしてRBライプツィヒからティモ・ヴェルナーを移籍金5700万ユーロで獲得…
そのヴェルナーでさえも活躍した途端に今度はイタリア勢(インテル・ACミラン・ユベントス・ナポリ・ASローマ)から目を付けられ、挙句の果てにはASローマによる引き抜き報道までされました。
不動のレギュラーで使ってるキリアン・エムバペにはまたパリサンジェルマンが目をつけて、移籍金2億9千数百万ユーロでキリアン・エムバペへの移籍オファー…パリサンジェルマンの提示額があまりにも安すぎる上に、パリサンジェルマンは俺のクラブからストライカーを獲得しすぎの為、パリサンジェルマンからのキリアン・エムバペへの移籍オファーを問答無用で門前払いしました。
最終的には俺のクラブのサブ要員のストライカーが移籍市場が始まる度に
他のクラブからストライカーの選手への移籍オファーを受ける→在籍半年程度で移籍成立→俺のクラブで違うストライカーを獲得する→次の移籍市場でまた違う他のクラブから前の移籍市場で獲得したばかりのストライカーへの移籍オファーを受ける→在籍半年程度で移籍成立→俺のクラブでまた違うストライカーを獲得する
と言った悪循環に陥り、獲得できるストライカーの控え選手がいなくなる事態にまで陥ってます。
他にもレバークーゼン(ドイツ)は俺のクラブを完全に見下していて、俺のクラブにいるトニクロースやリュカ・エルナンデスへの移籍オファーの際には能力80・21歳・攻撃的ミッドフィルダーの役立たず選手(元々俺は攻撃的ミッドフィルダーの選手は一切使わない)を押しつけて、俺のクラブに支払う移籍金を浮かそうと企んでいるのが見え見え為、レバークーゼン(ドイツ)からの移籍オファーは断ってますが、これはレバークーゼン(ドイツ)が俺のクラブを完全に見下してる・上から目線で俺のクラブを見ている行為と…俺は見ています。
他のクラブはどう言う理由で俺のクラブにばかり注目して、俺のクラブにいる選手への少額の移籍金での移籍オファーや全くの役立たず選手とのトレードによる移籍オファーを集中的に送るんですか?どうしてレバークーゼン(ドイツ)は俺のクラブを完全に見下すトレードによる移籍オファーしかしてこないんですか?全てを適切かつ親切丁寧に教えてください。
ちなみに移籍はルーズ・ユーロ換算でプレイしてます。
要約と簡単な説明は出来ません…これはすべて、俺のクラブで発生した理不尽な移籍オファーのすべてを書いたので、回答が無い場合と回答になってない回答しかない場合、俺の納得がいくまで何度も同じように再質問します!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他のクラブがあなたのクラブに注目する理由は、あなたが有望な若手選手を獲得したからでしょう。
他のクラブもその選手たちを獲得したいと思っているため、移籍オファーを送っているのでしょう。また、あなたのクラブにいる選手に対して少額の移籍金でのオファーや役立たずの選手とのトレードをするのは、あなたのクラブが成績が良くないことや、その選手が必要な選手ではないと思われているからでしょう。レバークーゼンがトレードによる移籍オファーしかしてこない理由は、あなたのクラブに対してそれほど興味がないからかもしれません。また、レバークーゼンがその選手たちに必要性を感じていないため、トレードを提案しているのかもしれません。ただし、これはあくまでも推測であり、正確な理由はわかりません。
移籍市場では、価格や条件について交渉が行われることがよくあります。あなたはアントワーヌ・グリーズマンの移籍オファーを受けた際、チェルシーとの価格交渉が不調に終わり、アトレティコマドリードからオファーがあったことで移籍が成立しました。このように、移籍には多くの要素が絡み合い、交渉が必要になる場合があります。
若手選手とは言ってもストライカーで獲得したのはキリアン・ムバッペ(若手選手かな?)、アントワーヌ・グリーズマンやジェラール・モレノ、ティモ・ヴェルナーと言ったベテラン級ばかりで、他はトニクロース、マルコ・ヴェラッティ、リュカ・エルナンデス、アイメリク・ラ・ポルト等、他のクラブで主力として活躍してた選手ばかりで、俺のクラブの成績は良くないどころか、俺の操作がドヘタだから相手の強さレベルを下げてるので、全戦無敗で国内4冠達成の形で乗り切ってますよ。
だから余計に他のクラブから目をつけられる結果になったんでしょうね。

No.3
- 回答日時:
チェルシーが提示した移籍金がたったの5140万ユーロ、俺がチェルシーに提示した移籍金は7500万~8000万ユーロだけど、チェルシ
ーは一切俺には譲歩しなかったので交渉決裂に持ち込んで、」←No.2
- 回答日時:
というか、利害関係のある当人やクラブに聞いたらどうよ?
こっちが納得のいかない質問ばかりしていたら、そうなるよ。
それに君の言う、「僕のクラブ」云々からしてウソじゃん・・・
本当だったら、お礼でサイトなりプロフィールを公開してよ。
できる?
できないよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱根 エントリー変更について
-
FF(10)-2のブリッツボール
-
パワプロ14選手パスワード
-
今さらですが・・FF10やっ...
-
引退されたスポーツ選手が書い...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
マイクラ統合版についてなんで...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
batファイルを作成してoutlook...
-
文書作成したいだけなのですが…
-
マインクラフト初心者です。牧...
-
任天堂3DSについてです。 3DSを...
-
マイクラが288FPSまでしか出ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF(10)-2のブリッツボール
-
改造コードについて教えて下さ...
-
移籍した選手のユニフォーム
-
教えてください。サカつく2002
-
以前に質問したけど、回答がろ...
-
今さらですが・・FF10やっ...
-
GCのパワプロ11 超決定版のペナ...
-
ウイニングイレブン6の”育成選...
-
ウイイレの上手くなるコツ
-
パワプロのパスワード互換について
-
ウイニングイレブン9の難易度…。
-
サカつく2002の強化策
-
WE7INのリネーム
-
実況パワフルプロ野球wiiのパス...
-
プロ野球選手の腕に緑の腕輪
-
ウイイレ、WE-SHOPで使えるWEN
-
ウイニングイレブン10のエディ...
-
パワプロ2011 天才型
-
パワプロ12で隠し選手の増やし...
-
パワプロ9決定版(GC)について
おすすめ情報
その後日程消化して、2年目冬の移籍市場では日程消化中には誰にも移籍オファーは来なくて、むしろ、移籍市場最終日直前にレバークーゼンからリュカ・エルナンデスへのレバークーゼンにいる役立たず選手(能力80・21歳・攻撃的ミッドフィルダー)とのトレードによる移籍オファー、トニクロースへのリバプール・ファビーニョとのトレードによる移籍オファー、マルコ・ヴェラッティにリバプールからのそこそこの移籍金での移籍オファーしか来なかったので、それらの移籍オファーは全部却下して、俺のクラブでは2年目冬の移籍市場で新たに獲得した選手は一人もいない、逆に放出した選手は試合にほとんど出してない選手を買い取りオプション付きのレンタルで一人放出しただけの状態で進めてます。