
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
携帯電話がウイルスに感染したなら、一番簡単な方法が、リセットなり初期化してください。
そうすれば、ウイルスが消えます。
アプリから、ウイルスを削除しても同様に消えるんですけどもね。
スマホの場合だとウイルスを入れたのは、あなたですから・・・
あなたが、友人に貸して、友人が入れたとしても、あなたが入れたものとして仮定しています。
スマホって不正なアプリを入れてしかウイルスに感染することはありませんので。
App Store、Playストアの公式から入れるとウイルスに感染することはほぼありません。一部不正なアプリが紛れ込んでも、ウイルスとして認識されたなら、端末から削除されたりしますから。
ウイルスをインストールしてもSIMカードには、一切影響を受けません。
ウイルスが、SIMカードに書き込まれている電話帳とかにアクセスすることはあってもね・・・
現状は、アプリをSIMカードにインストールすることができません。ですから、SIMカードがウイルスに感染することはありえません。
No.4
- 回答日時:
SIMカードにも、端末から電話帳やSMSのコピーなどを保存するために読み書きできるストレージエリアがありますので、そこに感染する可能性はあります。
ただし、SIMカードからSIMに関する情報を抜き出して送信し、そのSIMカードの複製がつくられる可能性(あなたに成りすませる)もありますので、まずは「携帯がウイルスに感染して」を解決しないことには、あなたが世界に脅威を与える存在であることは間違いありません。No.3
- 回答日時:
ウイルスに感染した携帯電話を使用することは、個人情報の漏洩やセキュリティ上のリスクを引き起こす可能性があります。
ただし、SIMカード自体は通常、ウイルスに感染することはありません。 SIMカードには、あなたの電話番号やキャリア情報などが保存されていますが、通常の携帯電話ウイルスは、SIMカード上にある情報を直接攻撃することはできません。ただし、ウイルス感染した携帯電話を使用している場合は、不正なアクセスを試みるために、不正な番号が自動的に発信されることがあるため、注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ネット環境についての質問です 2 2022/04/27 21:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- iPhone(アイフォーン) 至急お願いします。 オンラインショップでiPhoneXRのSoftBankのSIMロック解除済みの携 3 2022/09/07 21:49
- Android(アンドロイド) SDカードのウイルススキャン 1 2023/03/19 09:15
- Android(アンドロイド) 今フィリピンにいるのですが、simカードについて質問があります。 エージェントから借りたsimカード 3 2023/08/15 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 家屋内固定で使用するWi-Fiルーター?ですが、その中にSIMカードは入っていますか? 入っていたと 5 2023/04/23 22:18
- LTE モルディブにてレンタルWiFiと現地でSIMカードを買うならどちらがいいと思いますか? ちなみにドコ 2 2023/02/23 19:08
- Android(アンドロイド) 海外でSIMフリーで電話を掛けようとすると日本か海外か聞いてくるのはなぜですか? 1 2022/05/17 00:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホのSIMカードスロットを何度か開け締めしてマイクロSDを入れ替えたりしているうちに、SIMカー 3 2022/10/29 21:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード再発行→発見(一時利用)→新しいSIMがつかえない 4 2023/02/28 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯がウイルスに感染して不便...
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
10年以上前にトロイの木馬が入...
-
ノートパソコンを買ったんです...
-
リターンメールが大量に届きます。
-
postmasterにやられました。
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
ウィルスソフトアンインストー...
-
ページが表示できません!!
-
この左側にある黄色?オレンジ...
-
アンイストール
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
ハッキング、クラッキングについて
-
Norton nternetSecurity2004の...
-
ターボ分子ポンプに窒素パージ...
-
セキュリティ警告
-
スタンドアロンPCのWindows update
-
起動時メッセージ(常時)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯がウイルスに感染して不便...
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
ウイルス感染の外付けHDDからデ...
-
リターンメールが大量に届きます。
-
ウィルス感染してしまいました。
-
コンピュータウイルス感染?
-
ウィルス対策の責任は?
-
ウイルス対策ソフトを入れない...
-
Microsoft関連のホームページに...
-
パソコンのウイルスについて。 ...
-
携帯のウィルス感染って・・・
-
スマホのウイルスについてです...
-
MS32DLL..dll.vbsについて
-
スマホが勝手にロックがかかる...
-
ノートパソコンを買ったんです...
-
偽メール等のリンクについて
-
Gen:Variant.Symmi.54852 これ...
-
ウィルスはFD・MOだけでなくCD...
-
SDカードにウィルス
おすすめ情報