dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスはFDやMOを媒体としてPC本体に感染すると聞いたことがあります。
では、CDもウィルス媒体になるのでしょうか?
「ならない」と聞いたことがあるのですが、より多くの意見(しかもなるべく正しいもの!)を聞きたいと思いまして・・・。

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

CDでも、ウイルスに感染する場合もあります。


実際に、ある有名メーカーの製品に添付されていたCD-ROMにウイルスが入っていた事件があり、出荷した製品を回収しています。

単に、CD-ROMにはウイルスが入っている可能性が低いというだけです。

また、Windowsの場合には、理論的にデータだけでプログラムが入っていないCD-ROMならば、絶対に感染しません。
画像データだけとか、音楽データだけのCD-ROMなら安心です。

当然ですが、市販されている正規の音楽CDならば絶対にウイルスは入っていません。(ウイルスが入る事は不可能です)
ただし、エイベックスという会社が販売しているコピーコントロールCDという製品は、プログラムが入っていますから、ウイルスを入れる事は可能です。
    • good
    • 0

2年ほど前に、雑誌の付録についていたCDをためしにウイルスチェックしたら感染していたという経験があります。

中身は画像データでした。
    • good
    • 0

ウイルスでもプログラムの一種です。



だから、プログラムを保存、移動できる媒体はすべてウイルスの
キャリアになる可能性を持ってます。

だから、ネットワークや、CD、DVD、MO、HDD、FD、PDなどすべてから、
感染する危険性はあります。

ちなみに現在ほとんどのウイルス感染経路は、インターネットに代表される、
コンピュータネットワークです。
    • good
    • 0

CDでもデータがウイルスであれば感染することはあると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!