dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イベルメクチン推進派、7割効果ある、by長尾医師https://wp.me/pcsUq3-Czこの薬は体の中で多く長く壊れないから抗体を上げている。ウィルスを小動物に感染させ、飲ませる方、飲ませない方と比較し、飲ませたマウスは10倍も抗体が上がり10日間に10倍も中和抗体ができた』https://t.co/CVw24ALBT3

質問者からの補足コメント

  • 儲からないからイベルメクチンを効果なしと言っているのではないか、
    論より証拠で、市販すれば良いです
    ★ワクチン後遺症の証拠は血液の保存 – ブラック企業あれこれよもやま話
    https://bit.ly/3wWEFxf

      補足日時:2023/02/14 07:42

A 回答 (8件)

イベルメクチンに関しては否定的な見解が多いですし、興和(株)が効果がなかった、と発表してはいますが、背景は深いと思います。


https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40895378

*イベルメクチンを潰したのは誰か
https://rumble.com/vyozf8-former-w.h.o.-consulta …

個人的には、興和(株)さんを信じて待ってたので、これからのために、薬局などで買えるようにして欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/03/25 19:46


https://www.youtube.com/watch?v=kemvExYkU_o&t=29s
医療利権、医療負担分の税金が外資の製薬企業にながれでる
『ビッグファーマ』について
    • good
    • 0

NO6さんの言う、研究・論文の背景、『利権』について


人工甘味料を例にするとわかりやすいのでおいときます
日本人はだまされやすいというか、世間知らずに教育されているんです
(英語教育も、海外の情報にふれられないようにわざと意味のない教育に)

https://kunichika-naika.com/information/hitori20 …
>>
■アスパルテームを巡る疑惑

 一つの面白い調査を紹介します。米国ノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン博士(精神科医)がアスパルテームを巡る論文を検証しました。そのうち、アスパルテーム製造企業から研究費を提供された研究機関からの74論文すべてが、「アスパルテームは安全である」と結論しています。それに対し、製造企業から資金提を供受けていない独立研究機関からの90論文のうち83論文が、「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論しています。また、米国の興奮毒の専門家ラッセル・ブレイロック医師(脳神経外科)は 「このような神経毒が市場に出回ることは、人々の知能の低下とも関係している。少数の知能の高い人たちが、多数の知能の低い人々を支配するためにこのような人工甘味料が出回っているのだ」と述べています。

米国FDAでのアスパルテーム認可の歴史をみてみましょう。1973年サール薬品は色々と問題のあったアスパルテームをFDAに承認許可申請を行いました。しかし、「問題あり」とのことで認可されませんでした。さらにその後、申請時の虚偽・隠蔽の事実も明らかになり、後8年間は認可されませんでした。

しかし、サール薬品がドナルド・ラムズフェルトをCEO(最高経営責任者)に迎えると事態は急変します。ラムズフェルトは1970年代のフォード政権で国防長官を務めていました。彼は国防長官を退官した後にサール薬品のCEOに就任しました。当時、彼はフォード政権からレーガン政権へ変わる時に政権移行作業チームのメンバーも務めていました。その彼が、レーガン政権下における新しいFDA局長にアーサー・ヘイズを指名しました。そして、1981年にレーガン政権が誕生した翌日、サール薬品は再びアスパルテームの認可申請を出しました。新しく就任したばかりのFDAヘイズ局長は、長年禁止されていたアスパルテームを一転して承認します。これはラムズフェルトが政治的立場を利用して可能にしたことだったと言われています。



 また、先述のラルフ・G・ウォルトン博士が検証した独立機関からの論文のうち「安全であると」結論した7つの研究のうち6つはFDAによって行われたものでした。これらの実験に関わったFDAの職員の多くは、その後アスパルテーム製造企業に職を得ています。これを、政治と企業の「癒着」「天下り」と言わずして何というのでしょう。
    • good
    • 0


イベルメクチンの真実
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41500992

☆イベルメクチンを推したメディア・著名人
週刊朝日
https://mobile.twitter.com/io302/status/13687098 …
週刊新潮
https://mobile.twitter.com/io302/status/13688863 …
長尾和宏
https://mobile.twitter.com/io302/status/14267942 …
舛添要一
https://mobile.twitter.com/io302/status/14373387 …
佐々木みのり
https://mobile.twitter.com/io302/status/15093378 …
倉持仁
https://mobile.twitter.com/io302/status/14316166 …
片山さつき
https://mobile.twitter.com/io302/status/14453723 …



https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16207 …
イベルメクチンが癌に効果があったという論文を2つご紹介。1つめは九大のプレスリリース。肝内胆管癌の治療薬となり得ることを発表。2つめはチェックポイント阻害薬との組み合わせで原発腫瘍が完全に退縮し抗腫瘍免疫が確認されたというもの。

https://ameblo.jp/drminori/entry-12783962506.html


https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16217 …
フランスからイベルメクチンがコロナ感染を72%低減させたという二重盲検の治験結果が出ました。
しかもコロナワクチン非接種者が対象。そしてコロナに感染してから5日以内に投与。

https://ameblo.jp/drminori/entry-12785399885.html


https://twitter.com/covid19_med/status/162104102 …
メジンセル社、SAIVE臨床試験の良好な結果を発表。
本試験では、399名の被験者を対象に、イベルメクチンを毎日経口投与した群では、プラセボ群と比較してCOVID-19感染が72%減少し、主要評価項目を達成しました。


https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16032 …
八木澤教授の解析からも明らかなようにイベルメクチンは予防に使ってこそ最大の効果を発揮する。年明けから処方をし始めて処方錠数は軽く5千錠を超えましたが、重篤な副作用もなく予防に大きな効果を発揮しています。

イベルメクチンは予防に使ってこそ最大の効果を発揮する
https://ameblo.jp/drminori/entry-12778396017.html

エリザベス女王も使っていたストロメクトール(イベルメクチン)6㎎
https://ameblo.jp/drminori/entry-12779443105.html

「人命より利権か。イベルメクチンが厚労省に承認されると困る人々」
https://ameblo.jp/drminori/entry-12772713245.html



https://ameblo.jp/drminori/entry-12775630570.html
>>
イベルメクチンに関する論文がJAMAから出たのですが、この内容がひどい汗
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象患者は「10日以内に診断された者」となっており、インチキです。

タミフルですら、発症後36時間以内の患者に限定して治験しているのに、こんなデタラメな治験で抗ウイルス剤の効果を判定されてはたまりませんね。
この論文の患者登録のところを見てください。

『10日以内になっています』

抗ウイルス剤の治験として無効なもの(発症後迅速に投与されなかった者を含む治験)は、論文自体棄却すべきであることをもっと強く言いましょう。



https://youtu.be/vzfRMchyRRI
    • good
    • 0

日本で、コーワ薬品が北里大学でコロナ患者に臨床試験を行いましたが、


効果なしと結論付けられました。
大村Drが特別名誉教授の北里大学です。
その北里大学で効果なしと判断したのです。
大村Drも納得しています。

儲からないわけではありません。
効果があれば日本だけでなく世界中で今後永遠に使われるでしょうから。

でも日本はコロナに効果がない薬をコロナの薬として売ることはしません。
寄生虫やダニの薬としてはとても効果があります。

でもダニの薬が帯状疱疹やブレインフォグやガンの延命に効くとかは
おかしいと思いませんか?
    • good
    • 0

情報が集まらないように世の中検閲だらけ、


メディアのマインドコントロールだらけなので

Twitterで調べてる人と調べてない人、
知識量の温度差がはげしいことになっています

Twitterしか、検閲がゆるいところがなく
ここに情報力のあるひとがあつまっています

この中にも金稼ぎ・医療利権をひろめようとする
悪意のかたまりの医師がいて、騙されてる人が大勢います
(または工作アカウントやイイネ数でだましている)

かならず肯定・否定と両方からのいけんをあつめて
情報を照らし合わせてみてください
    • good
    • 0

・『イベルメクチン』が有効という100の臨床試験は伏せられて


効かないよという論文のみばらまかれていて、ネガキャンで意味のないものにされてる

・イベルメクチンは帯状疱疹、目のびょうき、インフルエンザ、慢性疲労症候群、ブレインフォグ、ステージ4の癌で延命効果もある


・イベルメクチンは50の工場でインドで多くつくられているんだけど
 製薬企業がそのインドのイベルメクチン工場を買収している(アンファーマという会社に買収)
イベルメクチンの製造じたいが中止になっている状況が現在進行形でまきおこっている
https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe/status/16233 …

・保険でコロナの治療にだせるのは去年の秋で終了
政府がコロナ治療でのイベルメクチンを処方禁止にした
ワクチン後遺症(コロナ後遺症)にはもともと使えない為
コロナ・ワクチン対策でのイベルメクチンは自己責任で自分で輸入するしか手に入れる方法がない






・・逆にコロナワクチンの体に害する反応が徐々に表面化してきましたが、
『地上波メディアでそうしたマイナス部分を一切報じてないのが 異常すぎます』

肛門科女医 みのり先生
@koumonka_doctor
【この人の情報を追おう】


https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16236 …
>>
コロナワクチンを繰り返し接種すると免疫寛容を起こす悪玉抗体IgG4が増えてしまうことが世界的権威である雑誌「SCIENCE」に掲載されました。中和抗体が上がった!と喜んでいる場合ではない。

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16238 …
>>卵巣・精巣・前立腺でスパイクタンパクを生成していることが判明しワクチンが生殖器に与える影響が病理学的に証明された。女性不妊だけでなく男性不妊も懸念。また接種した男性が接種9ヶ月後の出生率にマイナスの効果となり、パートナーが妊娠する確率が下がることも判明。


https://twitter.com/HimalayaJapan/status/1623629 …
>>
全てのがん細胞にスパイク蛋白が存在、生検の結果は謎の癌急増を説明するかもしれない

☆帯状疱疹など皮膚科の細胞をしらべると
そこにはスパイクたんぱく質が確認されている

https://youtu.be/hIsT_rnRAYQ


https://www.youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R …
大石解説 事実情報だけをまとめてくれています
    • good
    • 0

製薬会社は効果なしと言っています。


https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220926.pdf
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!