
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一番簡単な方法は、添付したいものを直接デスクトップへドラッグしてください。それを添付してください。ドラッグしたものを右クリックして送信することも出来ます。複数の添付の場合も立てに並べて纏めて出来ます。
フォルダごと添付されるということは避ける事が出来ます。
添付したいもののフォルダをダブルクリックするとその中身が表示されます。
No.2
- 回答日時:
原因はよくわかりませんが、ファイルを添付する際は
以下の方法が簡単です。
簡単な添付の仕方
1.メール宛先・件名・本文を書く
このときウィンドウサイズは最大化しておかないこと。
2.そのままの状態で(メールの画面は最小化しないで)
[ミ田]+[E]を押してエクスプローラを起動する
3.ショートカットなどで、欲しいファイルを探し
そのまま、先ほどのメールにドラッグアンドドロップする
※画面が小さい場合や、ウィンドウが重なってやりにくい場合は、
ドラッグしたまま(ALT+TAB)を押すとウィンドウが切り替わります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/21 20:09
ありがとうございます。色々な方法があることを教えていただき今後利用させていただきます。でもショートカットからは添付できないのが残念です。従来のやり方に慣れてしまっているので慣れるのには時間がかかりそうです。でも教えていただいて助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
realsched.exe
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットの元のファイル...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
Sysprepをかけるとディスクトッ...
-
ショートカットが開けません
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
右クリック→新規作成 の項目が...
-
ショートカットアイコンがデス...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
一回でシャットダウンが出来ま...
-
ショートカットキーが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
デスクトップがショートカット...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットの名前変更
-
ショートカットアイコンがデス...
-
ショートカットのリンク先をわ...
おすすめ情報