
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Web素材というのが画像データのことを言っているのかPublisherで作ったサイトのことなのかはっきりしないのでなんとも言えませんが・・・
Publisherでは以下のファイル形式で保存することができます。画像データのようなものであれば発色数とかを考えてJPEG,GIF形式にして送っていただいたほうがいいですねw
ほか文書データとしてほしい(Publisherのイメージとして)ならPostScript形式にしておけばPostScript印刷が可能になります。
Publisherファイル
Publisherテンプレート
Publisher98
Publisher2000
Unicodeテキスト
PostScript
テキスト
単一Webページ
Webページ
リッチテキスト
Works各バージョン
Word各バージョン
WordPerfect各バージョン
GIF画像変換
JPG画像変換
Tag Image
PNGネットワークグラフィック
デバイスに依存しないBitmap
Windowsメタファイル
拡張メタファイル
No.4
- 回答日時:
パブリッシャーのデータosxでどうしてもというのであれば、pdfで書き出したものをイラレなので読むことは可能です。
あるいは、ワードに貼り付けてもらって、ワードで読むという手もあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
データの形式不明で開けないの...
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
usb接続のHDDがエラー
-
元データとコピーデータのサイ...
-
NTTcocoa
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
Mac OSのディスクフォーマット...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
Dropboxの仕組みについて
-
OSの場所
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
Windows 10 Version 21H1 の累...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データの形式不明で開けないの...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
OSの場所
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
「ディスクがいっぱいです。」...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
2TBのUSBメモリを入手したので...
-
usb接続のHDDがエラー
-
ファイル救出?
-
Windows Live メールが起動でき...
-
内容を暗号化してデータをセキ...
-
WindowsからMac
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
iMovieで取り込むとサイズが大...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
iMovieプロジェクトファイルの...
おすすめ情報