
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
https://kobun.weblio.jp/content/%E7%89%A9
>①物。衣服・飲食物・楽器など形のある存在。▽前後の関係からそれとわかるので明示せずにいう。
>②物事。もの。芸能・音楽・行事など形のない存在。▽前後の関係からそれとわかる事柄を明示せずにいう。
質問者さんは②の意味で考えたのでしょうが、この文脈では、「前後の関係からそれとわかる」ような、形のない存在とは言えないでしょう。例えばこの表現の直前に明らかに音楽が奏でられているとかいう描写があれば別ですが、それはありません。なのでこの「もの」を形のない事柄だと判断したことが適切ではないのです。
となると、ここの「もの」は①で形のある存在、と解釈することになります。形のあるものを「聞こし召さず」、ということで、「いとあはれがらせ給ひて」という状況にふさわしいのは、食べ物を召し上がらない、ということになります。
ちなみに『日本国語大辞典 精選版』の「もの」の項目だと、抽象的な事柄としての音楽というのは例に挙げられていません。
https://kotobank.jp/word/%E7%89%A9-142633
>①物。衣服・飲食物・楽器など形のある存在。▽前後の関係からそれとわかるので明示せずにいう。
>②物事。もの。芸能・音楽・行事など形のない存在。▽前後の関係からそれとわかる事柄を明示せずにいう。
質問者さんは②の意味で考えたのでしょうが、この文脈では、「前後の関係からそれとわかる」ような、形のない存在とは言えないでしょう。例えばこの表現の直前に明らかに音楽が奏でられているとかいう描写があれば別ですが、それはありません。なのでこの「もの」を形のない事柄だと判断したことが適切ではないのです。
となると、ここの「もの」は①で形のある存在、と解釈することになります。形のあるものを「聞こし召さず」、ということで、「いとあはれがらせ給ひて」という状況にふさわしいのは、食べ物を召し上がらない、ということになります。
ちなみに『日本国語大辞典 精選版』の「もの」の項目だと、抽象的な事柄としての音楽というのは例に挙げられていません。
https://kotobank.jp/word/%E7%89%A9-142633
No.2
- 回答日時:
そこだけ切り取るから「物」が「食べ物」という意味だと分からないのでしょう。
引用HP 源氏物語イラスト訳【桐壺136-①】
https://ameblo.jp/aiaia18/entry-10499497170.html
【古文】
ものなども聞こし召さず、朝餉のけしきばかり触れさせたまひて、大床子の御膳などは、いと遥かに 思し召したれば、陪膳にさぶらふ限りは、心苦しき御気色を見たてまつり嘆く。
【訳】
お食物などもお召し上がりにならず、朝の御膳はほんの形だけお箸をおつけあそばして、正式な大床子の御膳などは、とても召し上がる気になれないとお思いになっておられるので、お給仕としてお仕えする人たちは皆、おいたわしいご様子を拝見して嘆く。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/22 18:59
すみません、私の言葉足らずでした。
この文でどうして、お聞きにならない、と召し上がらないを判別できるのかというのをお聞きしたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
この気持ち悪い食べ物はなんで...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
ずっと、嫌われたくない異性の...
-
中途半端な食べ物シリーズ
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
好きな食べ物が嫌いになる方法...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
お店でのホットケーキの食べ方
-
12月29日は「福の日」。あなた...
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
椎茸は何群ですか?
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
玉木代表「一年たったら動物の...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
やみつきになっている食べ物を...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
おすすめ情報