
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これはタバコガという害虫の幼虫の糞です。
ピーマンにはよくこの幼虫が付いてきてしまう事があります。袋やピーマンの中を探すと居ると思います。
出荷時ちゃんとチェックはしているのですが、何しろ大量にあるのでたまにこのようにチェック漏れが出てしまうのです。畑で野菜を育てているともれなく虫が寄ってきてしまうので仕方ない部分です。
幼虫はこんな感じです。参考までに。
https://slowdreamer.hatenablog.com/entry/2016/08 …
タバコガの幼虫に毒はありませんが、食い荒らされてしまったピーマンは衛生的にも諦めた方がいいと思います。
詳しく教えていただき、
ありがとうございます!
袋の中と見渡す限りでは
虫は見受けられませんでした( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )
(見落としてしまったのでしょうか)
初めて見たので
衝撃でした。笑笑
No.4
- 回答日時:
買った翌日と仰っていますが、いつ買ったのか分からないので何とも言えませんよ。
どんな揚げ足を取りたいのかわからないですが、スーパーで買った翌日に使っているって書いてあってそれを理解できないような方に返答は求めて無いです。
買った翌日の詳細は
9月1日にスーパーで購入。
9月2日に使用ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 料理人をしています。 昨日、包丁屋さんで新しい洋包丁を購入しました。 はつけをしてもらったのですが
- れんこんの中が黒い れんこんの中に、黒い汚れのようなものがあるのですが、 カビでしょうか? 調べたら
- このビールのサブスク あまりメリットがない気がするのですが。
- 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。
- イオンカードの不可解な利用履歴
- このアルミ鍋。使い続けて問題ない?
- 最近Amazonで野球道具を購入したのですが、支払い方法をコンビニ払いにした事で次の土曜に間に合うか
- 49日法要のお供物
- 日経平均が3万円台になったのは、海外の投資家が日本株購入したからだそうです。 円安だから買いやすかっ
- Congo コンゴ ダイヤモンド輸入
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白菜自身の辛みについて
-
ネギの異様な苦さについて。
-
クリームシチューを作ってみた...
-
白菜が苦い!食べても大丈夫?
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
ブロッコリー上のツブツブの所...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
豆苗を使う際、そのまま切って...
-
白菜の苦み
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
ラーメンに乗せるもやしは?
-
白菜やしめじ、えのきなど鍋物...
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
古くなった野菜は食べても体に...
-
ほうれん草に・・虫がっっ!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白菜自身の辛みについて
-
親が野菜嫌いなのに子供が野菜...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
クリームシチューを作ってみた...
-
ブロッコリー上のツブツブの所...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
白菜が苦い!食べても大丈夫?
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
野菜の値段が高い
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
間引き菜の毒性
-
冷凍野菜は栄養がなく体に悪い...
-
温野菜にしたら美味しい野菜、...
-
食物繊維が多く入ってあって、...
-
胡瓜やピーマンを冷凍しても栄...
-
野菜どのくらい食べてますか
-
野菜の取り方は色で揃えればい...
-
野菜の型抜きでどこの100均が一...
おすすめ情報