
【質問内容】
ブロッコリーから異臭がするのですが、腐っているわけではないのでしょうか?
漬物臭があっても、食べても大丈夫ですか?野菜に詳しい方、教えてください。
ブロッコリーからでる独特な臭いはあると思うのですが、今回はちょっと異常な臭いで・・・・・。
スーパーのブロッコリー売り場でもかなりの異臭でした。
ブロッコリー売り場の近くに漬物コーナーがあるので、最初は漬物だろうと思って、あまり気にもせずブロッコリーを購入しました。
「購入したスーパーでは腐ってはいないです。」とのことだったのですが、
あんな強烈な異臭(漬物臭)がしているのに、大丈夫なのかと心配になりました。
異臭の原因もスーパーの方に説明をしてもらいましたが、どうも臭いに耐え切れず返品してきました。
スーパーの方が異臭の原因を説明してくださり、腐っているものではないとその場では納得したのですが、あのような強烈な臭いだったら、口に含んだだけで吐いてしまいそうと思いました。
臭いの原因としては、配送過程に問題があるとのことでした。
配送するために発砲スチロールなどに入れ、酸欠状態になると、ブロッコリーが呼吸をしようとして硫黄成分(ガス)が発生するとのことでした。
長々と書いてしまいましたが、知りたいことは下記の点です。
●漬物臭がしても食べられるのか?
ブロッコリーが大好きなので、わかる方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブロッコリーはキャベツや白菜、なばなと同じ「アブラナ」の仲間ですが、まあ新芽のかたまりみたいな野菜ですので、時々成長バランスが崩れて体力のない、品質不安定なものが出やすい傾向があります。
この体力のないブロッコリーが包装されたあと、温度管理が不十分だったりすると、硫黄化合物(イソチオシアネート、チオシアネート)などを過剰に排出し、青臭かったり、酸っぱい臭いがすることがあります。この臭いは薬品臭・石油臭に変化することもあります。(スーパーの方の説明は正解です)
で、この手の成分はもともと野菜由来のものですから、ヒトに悪さをすることはまず無いんですが、そもそもの原因が生育不良や鮮度低下です。食べられないことはないが、あんまり美味しくはないだろうというところですね。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり新鮮でおいしい野菜を家族みんなで食べたいですよね。
とても勉強になりました。
今回のようなことがまたあった場合、今度は返品せずに、生育不良、鮮度低下ということなら、調理方法を工夫して食べてみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
オクラの種って・・・
-
野菜の賞味期限
-
ネギの異様な苦さについて。
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
白菜のお漬物が茶色に
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
なぜつけ麺に水菜??
-
モロヘイヤの賞味期限
-
豆苗の根っこが・・・
-
スーパーで4分の1カットのキャ...
-
小松菜のバター醤油炒め。 美味...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
野菜が噛みきれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食...
-
オクラの種って・・・
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
豆?野菜 教えて下さい
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
おすすめ情報