
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は牛乳や生クリームを足しています(入れ過ぎないように注意が必要です)。
材料を炒めるときに有塩バターを使うとしょっぱくなってしまいますね。
魚介類はお好きですか?
牡蠣やアサリを入れると美味しいです。
あまり似すぎると硬くなってしまいますのでルーを入れたあとに加えたほうが
良いと思います。
あとは太めの長ネギ(白い部分)やブロッコリーも美味しいです。
アドバイスの程ありがとうございました。
むむむっ!私、ズバリ有塩バターを使って炒めておりましたよ~。
やはり若干しょっぱさの原因につながっていたのでしょうか。
太めの長ネギを入れるとどんな味になるのでしょうか?
興味がわきました。今後ぜひぜひ♪
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!クリームシチュー私も大好きです!
市販のルーは塩分が多いかもしれませんね。(料理家の奥薗先生の本にもありました)
しょっぱければ、水または牛乳を足すで、バッチリだと思いますヨ!
(クリーミーにしたければ牛乳、あっさり味にしたければ水で)
何かの本に、しょっぱくなったら芋を入れる・・・って見ましたが、この場合イモはすでに入っているし・・・(笑)
とろみが薄くなるのがイヤでしたら、バターと薄力粉を練ったものをプラス・・というのもいいかも・・ですね!
中に入れるものは、友人はカボチャやサツマイモ(皮付き)、キャベツなんかを入れていましたが、カラフルで子供も喜びそうに出来ていましたヨ!
うちでは、主人が魚介が好きなので、むき海老やあさりのむき身、ホタテ、ムール貝なんかも、おいしいです。
ちょっぴりカレールーを、足しても中々美味しいんですよ(カレーかシチューどっちか残った次の日にそれぞれのルーを水と共に入れて、煮込みます)
おいしいシチューが出来ますように!!
アドバイスの程ありがとうございました。
市販のルーは塩分が多かったのですか~。
足す場合、牛乳と水とでは仕上がりは随分と違うみたいですね。参考になりました。
カレールーですか~!聞いただけでは味が心配ですが(笑)。
でも試しに1度はchu33さんを信じて実践してみましょうかね?(笑)
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
しょっぱさを抑えるには牛乳がよろしいかと。
好みによりますが、ちょっととろみが弱いかな?くらいでちょうどの塩加減になると思います。クリームシチューに合う具ですか、うちは鶏モモとジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー辺りが普通ですね。
CMでも色々やってますが、その中のほうれん草は確かに良いです。軽くゆでてアクは抜いておくべしですが。
あとはオクラや枝豆なんかも良いんじゃないですかね。これらも下ゆでは必要ですよ。
ちょっと水気が多くなりますが、ダイコンなども意外といけます。
シチューのような煮込む料理は、下処理さえ間違えずにやれば大抵の食材は使えると思います。
アドバイスの程ありがとうございました。
枝豆!実は今日たくさん家にあったのですよ~。単品では食べてました。
枝豆もシチューと相性が宜しいのですか~。勉強になります。
確かにCMでもいろいろとやっていますよね。
ははは、実は私今回シチューを作るきっかけになったのが
CMでありまして(笑)。最近頻繁に見ている内に自分でも作りたく
なったのです。結果は残念ながらしょっぱくなってしまったのですが。。。
でも今度は少なくともしょっぱいシチューからは卒業できそうです!!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いいなぁ、シチューおいしそう(^^)
私の味覚でも、箱どおりに作るとしょっぱいので、牛乳もしくは水を足してます。
次回作られるときは、味見をしながらすこしずつルーを加えた方がいいですよ~
#1の方の回答のように、具を追加してもいいですね♪
わたしの「これはいける」というオススメの具は
チンゲンサイ・しめじ・かぼちゃです。
中国野菜チンゲンサイですが、煮込んでも歯ごたえが残るので意外といけます。
すき焼き・鍋物にもいけます。
シメジはわりとポピュラーなのかな?
カボチャをいれると、甘みがあっておいしいです。
アドバイスの程ありがとうございました。
おおっ♪hatuhatuさんも私と同じ味覚でございましたか。
素直に嬉しかったです(笑)。
チンゲンサイ。私も歯ごたえがある食材は好きなので次回では
さっそくチンゲンサイを試してみようかなと思っております。
シメジですか?私は初めて知りました。
しかし色々なバリエーションをおもちなようで羨ましい限りです。
私も見習わないと。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
シチューの失敗を直す方法教えてください
レシピ・食事
-
ビーフシチューがしょっぱい
シェフ
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
4
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
9
ビーフシチューの味の直し方を教えてください!
レシピ・食事
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
抱くと情って移りますか?
風俗
-
12
シチューにとろみがつかないとき・・・
レシピ・食事
-
13
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
ドロドロカレーをなんとかしたい!
レシピ・食事
-
17
ルクルーゼが焦げ付く!
食器・キッチン用品
-
18
風邪をひくと皮膚が敏感になるのはなぜですか?
風邪・熱
-
19
市販のホワイト(クリーム)シチューのルーについて
食べ物・食材
-
20
5日間の留守中の家族の食事の作り置き
レシピ・食事
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりとオクラどっちの方が...
-
5
白菜の花は食べられますか?
-
6
クリームシチューを作ってみた...
-
7
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
8
間引き菜の毒性
-
9
血
-
10
春菊や水菜の洗い方、どうして...
-
11
餃子の野菜と肉の割合
-
12
キャベツの1番外側の葉はどう...
-
13
スーパーで買ったブロッコリー...
-
14
有機レモン果汁の「有機」って...
-
15
スーパーで売っているブロッコ...
-
16
白菜のお漬物が茶色に
-
17
ほうれん草に・・虫がっっ!!
-
18
ジンギスカンの焼き方について...
-
19
なんという野菜でしょうか?
-
20
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter