
No.9
- 回答日時:
異臭・ヌメリ等々が無ければ ダイジョーブ ですよ
皆さん書いてる通りです!又雪下キャベツ等と言って
雪の下にコンテナに入れて置くことも有る位です!!
そうすると甘みが増してくるそうです だからキット
甘みも増して 結構おいしいかも ダイジョーブです
No.8
- 回答日時:
よく洗って見た目で異常のないところを食べれば別に問題はありませんよ。
野菜や果物って傷んだ場所さえ口にしなければヒトに害をなすことはまずないです。仮に傷んだ場所だってまずいだけでめったに腹痛なんて起こすことはない。加工食品の腐敗・変敗とは別に考えていい食材です。No.7
- 回答日時:
実は、野菜って収穫されても生きてるんですよ。
根っこが切り離されただけで、養分と水分が本体に残っている限り生き続けます。
死んでないのであれば、植物にも抵抗力があるので腐りません。
ペラペラの葉っぱですぐ水分が飛んでしまう青菜モノはすぐ死ぬけど、キャベツのようにしっかりしたヤツはしぶといですよ~。
葉っぱが変色したりドロドロになってなければ生きてます。
特に根っこ付きの万能ネギとかは、使った後で土にブッ挿せばまた再生して新しく買わずに利用出来たりします。
http://www.zatugaku-gimonn.com/category11/entry1 …
そのキャベツの芯を生け花のように水を張って、暖かい部屋で光を当てれば、また葉っぱが生えてくるかも?
http://cse.naro.affrc.go.jp/mnagata/page055.html
No.5
- 回答日時:
変色、異臭が無ければ、大丈夫ですよ。
2~3度の保存なら、冷蔵庫よりも安全ですね。
雪国で良かったですね。
ちなみに、雪国では、野菜などを雪の中に入れて越冬する
地方も御座いますよ。

No.3
- 回答日時:
関東ですが、一ヶ月経ったキャベツと白菜食べました(笑)
知り合いの農家から大量に野菜を頂き、冷蔵庫に入らないので、寒い部屋に置いておきました。さすがに一ヶ月経つと萎びるので、生ではなく火を通して食べました。
No.2
- 回答日時:
キャベツの芯から エネルギーが送られてますから
明らかに腐っている状態じゃなければ全然だいじょうぶです(萎びていても平気です)
ただ水滴の湿気が表面で雑菌の繁殖が懸念されますので
よく水で洗い流しか胃腸の弱い方でしたら火を通したほうがいいですね
夏場に庭に放り投げておいた芯だけのものが
土に付いた部分から根を張り、花を咲かせていたことがあるくらいですから
きゃべつって、強い生命力で身体も維持できるんでしょうね
No.1
- 回答日時:
野菜果物はぐずぐずやヌルヌルに腐ったり、
逆にカラカラこちこちに乾燥しきったり、
してなければ食べられますよ。
恐らく”当該物件”も大丈夫。
勿論、似て大丈夫な野菜は生でも大丈夫。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
古くて黄色くなったキャベツ
食べ物・食材
-
冷蔵庫で1ヶ月ぐらいたった野菜、食べられますか?
食べ物・食材
-
古くなった野菜は食べても体に悪くないですか?
食べ物・食材
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
黄色くなった野菜 枯れてるというのか...?食べられるでしょうか?
食べ物・食材
-
6
生キャベツの味がえぐい…その原因と対処法。
食べ物・食材
-
7
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
8
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
9
キャベツは白い部分でもビタミンCが多い?
食べ物・食材
-
10
葉が黄色くなったケールの葉は食べられますか?
食べ物・食材
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
14
1週間冷蔵保存した缶詰のコーンは使えますか?
食べ物・食材
-
15
大失敗。ご飯を保温したままにしてしまいました・・・
シェフ
-
16
生キャベツ常食 健康上のリスク
食べ物・食材
-
17
開封後1週間たったヨーグルトは食べられますか
シェフ
-
18
野菜スープを一晩常温で放置、翌朝飲めますか?
シェフ
-
19
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
20
油揚げは、冷凍にしておけばどれ位持ちますか。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野菜の天ぷらといえば・・・。
-
5
この状態のオクラ、食べられま...
-
6
サニーレタスにつく虫は?
-
7
長ネギ 普段長ネギを青い部分ま...
-
8
野菜の形
-
9
スーパーで売ってる いんげん ...
-
10
野菜が全く食べられません。
-
11
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
12
キャベツの消毒臭で困っています
-
13
カット野菜の独特のにおいは何...
-
14
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
15
親子丼に+αでかさ増しの野菜を...
-
16
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
17
オクラの種って・・・
-
18
古くなった野菜は食べても体に...
-
19
もやしは野菜か?
-
20
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter