
長ネギの白い部分が固いのは何故ですか?
長ネギの白い部分を使い、うどんを煮ました(具はネギのみです)。
使用したのは、白い部分の半分から根元くらいまでです。
いつも通りに煮たのですが、今までに食べたことのないくらいの固さでした。
煮たにも関わらず固いということは、どうしてなのでしょうか?
長ネギは、冷蔵庫の野菜室に入れていますが、この固い理由は、私の保存方法に問題があるのでしょうか?
それとも、長ネギ自体に問題があったのでしょうか?
だとしたら、どういう理由でネギが固くなってしまっていたのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
野菜が高いので、普段は出荷しないようなトウのたった固いネギを出荷したんでしょう。
ネギは育ちすぎて花の咲く時期が近くなると固くなります。これをとうがたつといいます。
回答ありがとうございました。
昨日もスーパーで買い物をしましたが、何だか良い葱はありませんでした。
固そうな時は、気をつけて調理したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 長ネギ 普段長ネギを青い部分まで食べているんですけど物によって青い部分が美味しくなく感じる時がありま 4 2022/06/25 03:35
- 農学 【農業・ネギ農家さんに質問です】ネギの白い部分は土寄せが必要で、土寄せしないと全部が緑色の葱になるそ 4 2022/08/01 13:09
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 食べ物・食材 長ネギの水刺し。 大阪の方教えて下さい。 長ネギを大阪の方は購入すると青い部分を切り、白い根を残して 4 2022/06/28 17:08
- 食べ物・食材 ネギの異様な苦さについて。 5 2023/01/18 04:33
- 食べ物・食材 よくチャーシュー、手羽などの煮物に白ネギの緑色部分を入れて一緒に煮ますがこの意味は何ですか。 また白 5 2023/06/23 05:55
- その他(料理・グルメ) 1人用の鍋の具材をジップロックに小分けにして入れて保存していますが、 鍋が続くと飽きてしまいます。 9 2022/12/01 11:36
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- 飲食店・レストラン 【大阪のラーメン屋さんで】 大阪でネギラーメンのある、 ラーメン屋さんを 探しております。 豚骨ベー 3 2023/02/27 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
スーパーなどの野菜の中で虫が...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
5月の種まきについて 手軽な野...
-
茎が伸びてきたコマツナ
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
虫が大ッッッ嫌い、でも料理は...
-
野菜が噛みきれない
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
ほうれん草に・・虫がっっ!!
-
野菜を土に埋めて保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報