
地方都市の2~3軒のチェーン店で眼鏡を替えたのですが、1セットで8万円もしました。
1日中パソコンに向かう仕事のため、視力が段々弱って来る事が悩みの種で、高い事を承知の上でどうしても「○万円堂」に行く気になれませんでした。
この位の価格帯の眼鏡について、私の感では60%から、場合によっては70%位の利益率があるのではと勘ぐって居りますが、ごく一般的に実際にはどの位でしょうか。
それを知ってどうするか等は全く考えていません、単純に興味を持ったので、ご回答戴ければ嬉しいです。
そう言えばこのお店では補聴器も売っていましたが、「メガネ」「補聴器」それによく「宝石」なども一緒に売っているお店もあり、みんな利益率抜群の商品の様な気がいたします。
立派な店舗を構えて中はいつもガラガラ、それでも眼鏡屋さんが潰れた話をあまり聞きません、相当儲かるのでしょうね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
8万円とはかなりいいメガネですね。
きっと、レンズもかなりいい物を使っているのではないでしょうか。
レンズにも、普通→圧縮→片面非球面→両面非球面とあるようです。
メガネの原価は分かりませんが、
2年前、韓国に旅行に行った時にメガネを作りました。
韓国はメガネが安いと聞いていたので試しに作ってみました。当然、値段交渉が必要ですが。日本語は大体通じます。私の場合も多少はぼられたとしても安かった印象がありました。
そのときは、圧縮レンズ(非球面ではない。)に形状記憶合金フレーム(メタルではない。)のセットで15000円と言われましたが、9500円まで値引いてもらいました。昨年、同じようなメガネを近所で見積もってもらったところ、30000円を超えました。店員さん曰く、このフレーム高かったでしょう。とのことでした。
ええ、まあ。と回答しておきましたが。
但し、全て韓国製とのこと。上等のものは、ドイツ製のレンズにイタリア製のフレームとのこと。
今年の2月にも友人と韓国に観光で行ってきましたが
、友人のメガネはセットで10000円(日本購入)だっっとそう。
そのメガネを見た韓国の店員は、そのフレームは鉄フレームでレンズは一番の安物とのこと。そこの店なら3
000円でつくれますとのことでした。なんか完全にバカにされた感じでした。
まあ、確かにメガネ先進国だなと感じました。
どちらにしても、最近は中国産が多いですから日本のメガネ屋も原価が低いのではと思われます。
とりあえず、参考になればと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
メガネイケメンっているんです...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネの鼻当ての部分は、なぜ...
-
コンタクトを付けて自分の顔を...
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
jinsでメガネを購入しました。...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
会うたびに別人に思える人
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
デッサンに最適な視力、メガネ...
-
眼鏡を買うか迷っています。 映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
眼鏡のくもりをどうにかしたい...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
失敗した高額メガネ
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネイケメンっているんです...
おすすめ情報