
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>日本人は感情が最優先する民族だなと、日本人の私は驚いてます。
感情とは?
人情ですかね。
確かに外国映画と比べ、「人情劇」というのは多いかもしれませんね。
言葉にしない心の動きってやつでしょうか。
外国人は、基本的に言葉で伝えようとし、日本人は言葉で伝えようとしない。
それが良いか悪いかは別として、日本人だなあ、と思いますね。
そうですね。
可哀想だからが判断に優先してしまう。例えば選挙でもイメージで、或いはその立候補者と一言話すと「いい人だったよ」と投票とか。
言い回しやイメージで相手を言いくるめるのも簡単。
へらへら笑ってたり愛想を良くすれば「良い人」
正しいことを言っても感情が最優先する。
No.10
- 回答日時:
ドラえもんの、のび太と同類だな
と、
思いました。
どこからみてもダメ男。
ダメ男と自覚しているのに
直そうとしない。
直そうとしても、直せない。
そういう落ちこぼれ人間、というのが
いるんだ。
のび太は、作者の藤子不二雄を
モデルにしたそうです。
日本は母性社会と言われています。
外国の多くは父性社会です。
父性社会は、能力によって峻別する
厳しい社会です。
母性社会は、能力で差別しません。
落ちこぼれにも優しい社会です。
だから、のび太、寅さんのような人間でも
共感を呼ぶのです。
母性社会は、犯罪が少ない、という
長所がありますが、
自我が育ちにくい、という短所が
あります。
対人恐怖症は、日本の国民病と言われる
ほど、日本に多い病気です。
んーーん。母性社会は理解してなかったです。
のび太は落ちこぼれとも理解してなかったです。
私は誰しも寅さんを内包してると思ってました。私はかなり内包してますが。
私は対人恐怖症の正反対です。その点でも寅さんに似てます。
No.7
- 回答日時:
感情よりも「義理・人情」かな。
昭和の頃は、ああいう人はいたんだろうな、という思い。
大阪だと「じゃりン子チエ」でしょうね。
「じゃりン子チエ」は見た事が無いのですが、義理はわかりますが人情は私は分からない人間なので「感情」と言ってしまったのかなと。
彼等は戦争世代ですよね、「戦争を知らない子どもたち」と言う歌がありましたが、戦争世代から見ると私・私達は新人類なのかも。
No.4
- 回答日時:
最初の方で出てくるお手伝いの女のこがきになります。
あの人はなんていうななんですか?
何で寅さんは惚れなかったのか?
寅さん全体に思うのは結局寅さんはフラれて、結婚しないというのが
もったいないですね。同じ渥美清さんの「泣いてたまるか」の「ある結婚」の方がいいなあ。
先程BSテレ東のですか? 今テレ東で出演者を見ましたが載ってませんでした。
実は今回ザッピングしてて途中から見たので。
「泣いてたまるか」そう言えば、懐かしい。
「ある結婚」今調べたら男はつらいよと同じようなと分かりました。
しかし奥が深い映画ですよね。私は見てて辛くなります、他人事ではないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 昔みた映画について 1 2022/05/18 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 知的に見える人と知的に見えない人の違いは何だろうなぁとつくづく最近考えてるので皆さんのご意見を頂けた 2 2022/11/03 16:34
- 映画館 皆さん、おはようございます。 映画についてのご質問です。 映画を見る際の注意点や特徴などはどんなこと 2 2023/01/19 04:56
- その他(読書) 小説を読んだりや映画を見る意味はなんですか?意味を見つけられなくなりました 7 2022/07/02 20:13
- カップル・彼氏・彼女 「いいよ」と言いながら後で許さない人の心理 26 2022/10/04 10:48
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- 洋画 皆さんのおすすめ映画を教えて欲しいです! 9 2023/06/15 19:54
- 洋画 不安や悩み、生きづらさを抱えている時に見ると良い、お勧めの映画を教えてください。 10 2022/09/18 08:32
- 片思い・告白 彼の言葉の意味について 20代社会人女です。 学生の頃の同級生の友達で気になっている男性がいます。 4 2023/04/03 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) この分の構成に違和感はありませんか? テーマ:過去の成功体験または失敗体験と、そこから得られた教訓 1 2023/03/17 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロティックな映画
-
紅の豚/これらのシーンについて...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「風と共に去りぬ」デジタルリ...
-
マンハッタン・ラプソディで使...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画を観る? 見る
-
どうして早口なの
-
子供でも大丈夫な大人っぽい映画
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「花束みたいな恋をした」という...
-
大学生男です。同じクラスの女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報