アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

変わるとしたら何が画期的に変わりそうですか?

A 回答 (8件)

性能は毎年1〜2割上がっているのでもう少しの間改善の余地ありです。


バッテリーも大容量になっており、Androidでは5000mAhくらい、iPhoneでは3000mAhくらいと5年前の1.5倍位になっていますね。
カメラは去年ソニーのXperiaが先行して光学ズームに対応したので、今年か来年には各社追従すると思われます。

画期的に変わるのは、
・上にも書きましたがデジカメの様に光学ズーム(画質劣化なしのズーム)がスマホでも出来る様になる
・バッテリーの仕組みが変わり一気に長持ちするようになる
・AI機能やAR機能が実用的なレベルになる
・充電にケーブルが不要になる(Wi-Fiの様に充電スポットが出来る)
この4つは近い未来に実現すると思います。

もうすこし先の未来では空間再現ディスプレイ(映像が浮き出て立体的に見える)がスマホに搭載されるかもという感じですね。
    • good
    • 0

かつて、携帯電話の進化が止まり、スマホに変わっていったように、スマホの進化はすでに止まっています。



だから、iPhoneだって「画期的な新機能」は搭載されず、カメラの性能ばかり向上しているわけです。後はgooglepxcelが「機種変更が簡単」というようにソフトやサービスの進化しか残っていません。

ハードとしてのスマホの進化はほぼ終わりですが、これから先「携帯型移動端末」の役割はもっと大きくなるのは確実です。

なので、形としては様々なものになっていくでしょう。
たとえば個人的に、有りえる、と思っているのは「携帯電話自体のモジュラー化」です。

いま、スマホとタブレットとパソコンはすべて別々のもので、たとえばこの「教えてgoo」を使うには、それぞれの端末にIDを入れてログインする必要があるわけですが、将来的には携帯端末自体はスマートキーのようにキーホルダーに取り付けできるような形になって、どの端末にも接続して使うようになるのではないかと思っています。

たとえば
・パソコンのような画面とキーボードのある端末
・時計型デバイス
・メガネ型デバイス
・タブレット型デバイス
・茶の間のテレビデバイス
と連携して動くようになるのではないか、ということです。

こういう風になると、人間はsimが入った鍵のサイズのリモコンを持ち歩くだけ、学校の机には接続できる端末がセットされていて、車に乗ったらカーナビと連携し、コンパクトでよければ時計型デバイス、文字を読むならタブレット型デバイス、映画を見るならテレビ型デバイス、のように自由に使えるようになるのではないか、と思っています。
    • good
    • 1

あくまでも端末に特化し処理能力は極力削減。


相対的に消費電力の低下。
そして通信環境の高速化とAIによる処理の外注。
もはや画面さえ持たない端末。
指輪や腕時計、イヤホンそのものが端末かも。。。

アレクサ、カーナビに映して
ヘイシリ、モニタにつないで
とかね
    • good
    • 0

もはや身につけるのではなく、脳ミソに直接伝えるようになると思います。

    • good
    • 0

スマートウオッチからスマート眼鏡になるでしょう。


いやスマートコンタクトレンズかな?
    • good
    • 0

いやまだありますよ


個人的にあってほしいのは
歩きスマホしてると自動的に電源が切れるというシステムです
    • good
    • 0

劇的に変わると思います。



1,重さ

1,大きさ

1,内容

1,操作方法

1,値段
    • good
    • 0

神ジューデンは便利そうです



バッテリー革命は起きると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!