
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
性能は毎年1〜2割上がっているのでもう少しの間改善の余地ありです。
バッテリーも大容量になっており、Androidでは5000mAhくらい、iPhoneでは3000mAhくらいと5年前の1.5倍位になっていますね。
カメラは去年ソニーのXperiaが先行して光学ズームに対応したので、今年か来年には各社追従すると思われます。
画期的に変わるのは、
・上にも書きましたがデジカメの様に光学ズーム(画質劣化なしのズーム)がスマホでも出来る様になる
・バッテリーの仕組みが変わり一気に長持ちするようになる
・AI機能やAR機能が実用的なレベルになる
・充電にケーブルが不要になる(Wi-Fiの様に充電スポットが出来る)
この4つは近い未来に実現すると思います。
もうすこし先の未来では空間再現ディスプレイ(映像が浮き出て立体的に見える)がスマホに搭載されるかもという感じですね。
No.7
- 回答日時:
かつて、携帯電話の進化が止まり、スマホに変わっていったように、スマホの進化はすでに止まっています。
だから、iPhoneだって「画期的な新機能」は搭載されず、カメラの性能ばかり向上しているわけです。後はgooglepxcelが「機種変更が簡単」というようにソフトやサービスの進化しか残っていません。
ハードとしてのスマホの進化はほぼ終わりですが、これから先「携帯型移動端末」の役割はもっと大きくなるのは確実です。
なので、形としては様々なものになっていくでしょう。
たとえば個人的に、有りえる、と思っているのは「携帯電話自体のモジュラー化」です。
いま、スマホとタブレットとパソコンはすべて別々のもので、たとえばこの「教えてgoo」を使うには、それぞれの端末にIDを入れてログインする必要があるわけですが、将来的には携帯端末自体はスマートキーのようにキーホルダーに取り付けできるような形になって、どの端末にも接続して使うようになるのではないかと思っています。
たとえば
・パソコンのような画面とキーボードのある端末
・時計型デバイス
・メガネ型デバイス
・タブレット型デバイス
・茶の間のテレビデバイス
と連携して動くようになるのではないか、ということです。
こういう風になると、人間はsimが入った鍵のサイズのリモコンを持ち歩くだけ、学校の机には接続できる端末がセットされていて、車に乗ったらカーナビと連携し、コンパクトでよければ時計型デバイス、文字を読むならタブレット型デバイス、映画を見るならテレビ型デバイス、のように自由に使えるようになるのではないか、と思っています。
No.6
- 回答日時:
あくまでも端末に特化し処理能力は極力削減。
相対的に消費電力の低下。
そして通信環境の高速化とAIによる処理の外注。
もはや画面さえ持たない端末。
指輪や腕時計、イヤホンそのものが端末かも。。。
アレクサ、カーナビに映して
ヘイシリ、モニタにつないで
とかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ カメラの性能って頭打ちしてますか? スマホのカメラも殆ど何が変わったかわからないくらいの微妙な進化し 5 2022/09/09 13:33
- 結婚・離婚 終身雇用ではなくなった時代と結婚 7 2022/07/01 08:42
- 花粉症 温度変化による鼻炎の対策 1 2023/07/06 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代の知り合いと10年以上ぶりに会った時に なんか変わっちゃったねって 言われました。 それはい 2 2023/05/06 21:14
- 哲学 幸せとはほんとに能動的なものだろうか?幸せとは結局は「運」ではないだろうか? 10 2023/05/15 09:54
- 経済 2100年までの予測GDPの動画を10本くらい見ましたが、基本的に東南アジアなどの人口増加によるGD 1 2022/07/25 01:10
- docomo(ドコモ) GALAXY新シリーズが新しく出るので機種変を考えています。 去年の年末に変えようとしたらもう遅くて 3 2022/04/08 21:53
- 据え置き型ゲーム機 抽選が行われていた初期型PS5と、 今のPS5は、画質や読み取る速さやその他機能などの性能に大きな差 2 2023/04/11 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) あなたは希望通り今10年後から戻ってきたんだぞ。さあ人生をやり直せよ。これ読んで何か変わりましたか? 1 2022/08/21 10:10
- ゲーム 放置ゲームについて 放置ゲーム用でiPhone買いたいのですが性能的にiPhone11で足りますか? 2 2023/03/23 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ用のモバ...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
PCとスマホでOneNoteを同期させ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
無線LAN子機
-
アンドロイドの無料アプリを使...
-
アンドロイドタブレット端末に...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
androidos搭載のタブレットであ...
-
Androidタブレットを軽くする
-
Google Driveに保存されている...
-
アンドロイドタブレットのSD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ用のモバ...
-
もうスマホの性能はこれ以上ほ...
-
楽天TVについて質問です。 fire...
-
NHKプラスを利用するにあたり、...
-
①完全オフラインで使うタブレッ...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
アンドロイドタブレットはPC...
-
Netflix ダウンロード 端末の数
-
eSIM 複数の端末で使える?
-
中華製タブレットがネットにつ...
-
Androidは何が面白い?
-
gooのスマホの保証について教え...
-
simカードの動作確認 家電量販...
-
自作自演が多い気がするのです...
-
教えてgooは同じIDで複数の端末...
-
光か同軸デジタル出力できるand...
-
端末だけを提供してくれる学習...
-
スマートフォン、タブレット型...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
おすすめ情報