重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Seriaは、108円・110円を貫いています。
同じ機能の同等品や類似品が、DAISOでは、それ以上の価格設定で売られていることを目にするときがあります。
Seriaは頑張っているんだなと、思うことがありますが、皆さんもこのように思うことはありますか。

A 回答 (6件)

私は逆の印象を持っています。

単3アルカリ乾電池がダイソーでは6個で100円(+消費税)なのがSeriaでは4個が100円(+消費税)だったりします。

概してSeriaのほうがダイソーよりも品数が少なく価格も高めだと感じており、Seriaとダイソーが割と近くにあるのですが、いつもダイソーのほうに行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

減量埋合わせ策か、セリア

お礼日時:2023/05/04 15:38

セリアにも100以上の価格設定の商品はありますよ、なので名前以外で違いを感じることは殆どないです


100円ショップに関しては、どこが近いか、行きやすいか、どの店が大きいか、品ぞろえが豊富か、程度の差でしか考えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セリアに100円以上品あるのですね。
例えば何がありますか。

お礼日時:2023/05/04 15:38

同じ品を置いてないので比べる事は難しいです。

あの店に有るがこの店には無い、この店は12枚入しかないがこの店は20枚入りがある。それぞれに個性を出していますが、100均なのに100円の物が少無くなっている気がします。ある程度の物は仕入れ先が同じと感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/04 15:39

sireaも、ダイソーcandoと同じに価格上がってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

セリアに100円以上品あるのですね。
例えば何がありますか。

お礼日時:2023/05/04 15:39

Seria も 200円商品 とか 300円商品 がありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

セリアに100円以上品あるのですね。
例えば何がありますか。

お礼日時:2023/05/04 15:40

実際に使用感など比較しなければ分かりませんし、そこまでする気もありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/04 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!