dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親は私(20代男)に恋人ができるといつも不機嫌になり私の行動一つ一つにケチをつけてきて困っています。

私に恋人がいない時は出会いとかないのか?と言ってくるわりに実際に恋人ができたらできたで私に対しての態度を変えてきたり、行動にケチをつけてきたり、『恋人ができるといつもアンタはおかしくなる!』とイチャモンをつけてきたりと正直ビクビクしてしまいます。

私自身母親の過干渉ぶりは学生時代(男子校)から感じており、特に自分以外の女性が私と親密になることをとても嫌がるのを常に感じていました。
そのせいで女性と遊んだり、付き合ったりすることに対して母親への罪悪感を感じでしまい、いつも気分良く女性と付き合えないで邪魔されてると感じてます。

今回相談したきっかけも『なぜ私に彼女ができたと報告しないんだ』と不機嫌になっていると父づてに聞いたからです。
実際に言ったら言ったで、また私を責めるネタに使われるし言うのも躊躇してるのが現状です。
正直私はこのような母に対してどう対応すれば良いのか手に負えず、アドバイスを頂きたいと思っています。みなさんのご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

親に対してどうするというより、彼女や妻が君の母親にイジメられた時には、絶対に守り抜くという信念を持つことだな


母親にビクビクすると言ってるが、もし自分の妻がイジメられてた時に、母親との縁を切るくらいの決断が出来るか?
もし「母さんに悪気はないから・・・」なんて事を抜かすなら女を不幸にするから付き合わない方がいいよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました!

お礼日時:2023/05/10 09:01

今は学生?社会人?


あなたのお母さんは、子離れしていないようですね。
本来ならば、1人暮らしをするのが妥当ですが、状況は難しい感じですか?
あなたがもっとしっかりして、自分の行動は自分で責任取りたい。だから見守るだけにして欲しい。とちゃんというべきだと思います。
    • good
    • 0

母親以外にも報告するからそうならります。



母親にも過干渉が気持ちわるいから二度と報告はしないと言って家事を止められる覚悟をして無視をしては?
    • good
    • 0

親離れ


子離れ支援を
受けてみる。
    • good
    • 1

普通ですよくあります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!