
あんまり状況がわかってないのですが
娘の定期がなくなったと思われます
私立の小学校に通わせていて,電車に乗って通学しているのですが
定期を無くしたそうです
先ほど担任の先生から連絡をいただきました
先生によると今日の朝は友達のお母さんから現金を借りて学校まで行けたそうです
それでいつからないのか聞いたところ,連休前に紛失したとのことでした
ランドセルの中,制服のポケットわかるところ全部見たのですが,無いです
娘がちゃんと話してくれなくていつどこでなくなったのか推定できません
定期を無くして場合はどうすればいいですか?
不正利用とか大丈夫ですか?
一週間くらい前に無くしたみたいです
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まずは、定期券を紛失したことを公共交通機関の窓口などに届け出る必要があります。
窓口に届け出ることで、万が一不正利用された場合でも、利用者に責任はなくなります。また、再発行手続きも必要になるため、早めに手続きを行うことが重要です。また、娘さんには、紛失の原因や責任を感じさせず、定期券の管理方法について再度指導することが大切です。家庭内でのルールや責任を再確認することで、今後の紛失を防ぐことができます。
不正利用の心配がある場合は、交通機関の窓口で届け出た上で、運賃の支払いを現金で行うなどの対策をとることもできます。しかし、交通機関は万全を期して管理を行っており、不正利用されることはまずありません。定期券を紛失した場合でも、冷静に対処し、適切に手続きを行いましょう。
No.3
- 回答日時:
あなたは、大人ですよね。
何故にこんなところに聞かないとそれがわからないの?そして、今回の大問題は、娘があなたに相談しないってことです。親として、あてにされてない。
娘があなたに話せないのは、あなたがそうやって、いちいち慌てふためくから。
いつどこでなくなったか、なんて小学生の子供が的確に説明できる訳ないでしょ?そして、あなたもそんな風に本人を育ててないでしょ?
お母さん頼りなくてごめんね、でも大丈夫。何とかなるからね。そう言って、親としての名誉挽回して下さい。
No.1
- 回答日時:
記名式のSuicaカードなら紛失したカードを無効化して不正利用を防げます
で新しいカードを再発行する
再発行までの分は返金されませんし
再発行にデポジットなど必要ですけど・・・・
いずれにしても定期の発行会社に相談するしか無いですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 娘の定期のお金の減りが早い 9 2022/09/14 23:21
- 子育て あと一年だけど制服買うか問題 6 2023/05/02 00:14
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- パスポート・ビザ ビザ更新について 2 2022/04/20 00:34
- 小学校 学校で の紛失物の返し方 3 2023/03/22 13:17
- 子供・未成年 紛失物の返し方 3 2023/03/22 16:44
- 学校・仕事トーク 近所の精神科に通ってる中学3年生です。 中学上がってから学校に行けなくなり近所の精神科に連れて行かれ 6 2022/06/20 10:22
- その他(暮らし・生活・行事) 親に迷惑ばかり掛けてしまいます。 高校二年生の女です。小学2年の頃に不登校になった経験があります。こ 3 2022/08/23 15:31
- 小学校 通学中に気分が悪くなる娘 6 2023/02/24 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【会社四季報を買っている人に...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
請求書を分けて再発行してほしい時
-
Tポイントカードを再発行したい...
-
市役所で1月分の所得証明は発行...
-
運転免許書、キャッシュカード...
-
領収書の分割発行強要について
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
最終学校卒業証明書
-
クレディセゾンのクレジットカ...
-
クレジットカードで ポイント還...
-
エネオスカード・審査落ち。
-
嫁さんが、外国人でクレジット...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
銀行から覚えのない引き落とし...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
クレカが9枚に増殖してしまいま...
-
銀行口座からお金を引き出すに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校への電話のかけ方について ...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
「発行」の反対語って?
-
領収書の分割発行強要について
-
請求書を分けて再発行してほしい時
-
AutoCAD オーソライゼーション...
-
アクセス 有効なフィールド名、...
-
源泉徴収票は年途中でも発行し...
-
引換金受領証について教えて下...
-
ヤフオク領収書には収入印紙が...
-
免許証発行を後日したい!
-
アクセス where句を使用して複...
-
指定校推薦の志望理由書を紛失...
-
モバイルSuicaについて質問
-
最終学校卒業証明書
-
まったく分からん。
-
間違えてeSiMの削除をしてしま...
-
血統書の再発行
おすすめ情報