アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年 Ymobile!を契約しました。

・シンプルS
・通常のデータ通信量(規定容量) 3GB
・データ増量オプション増量分 +2GB

1年間はデータ増量オプション増量分+2GBが無料ですが、無料期間経過後
550円もかかるのが不愉快です。

データ増量オプション
https://www.ymobile.jp/plan/option/datazoryo/

スマホで動画サイトは見ません。
可能な限り公共Wifiを利用しています。

それでもひと月のデータ使用量は、少ない時で3.5G 多い時は6Gになります。

前月分のデータ残量は繰り越せるので、月の初めに新たに加算されるデータ(3+2=5GB)により7~8GBでスタートしています。

データ増量無料期間経過後、データ増量を解約した場合、月の初めに加算されるのは3GB
データの使い方によっては6GBあるかどうかになりかねません。

出先での調べ事、交通トラブル(列車の遅延など)の際にWIFIを利用できない状態でつかうとデータ量を食ってしまいます。

一次的な追加は、わずか0.5GBで550円とバカ高くないですか?

当月の使用量(データ残量)によって、「データ増量プラン2GB(550円)」の契約と解約を繰り返す使い方はできるのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一つの疑問です。
携帯電話のデータプランは、どの会社も 下から二番目のプランが一番下よりデータ量など多めで
高くなるのはなぜですか?
Ymobile!の場合 シンプルS(3GB) シンプルM(15GB) シンプルL(25GB)です。
7GB や 10GBのプランがあっても良いと思うのですが。

たいていの場合、一番下のプランではデータ量が不足気味です。

A 回答 (5件)

>当月の使用量(データ残量)によって、「データ増量プラン2GB(550円)」の契約と解約を繰り返す使い方はできるのでしょうか。



オプションだから面倒に思わないなら、できなくはないと思いますが。


>たいていの場合、一番下のプランではデータ量が不足気味です。

入り口のハードルを低くし、結局は中容量、大容量に導くのです。
営利企業としては、真っ当な戦略だと思いますね。

それが気に食わないなら、MVNO各社がその隙間を提供しています。
高速通信サービスやサポートなどの品質が多少犠牲になりますけど。

【2023年】スマホ料金プラン価格差をまとめました


【注意】大・中容量プランの押し売りが増えているかもしれません
https://youtu.be/gMx39sxxtFo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信費がどんどん上がるのが(受けるサービスは増えているが)携帯電話は固定電話の補完という考えがある世代なので携帯電話代が2千円超えただけで嫌だなあと感じます。
わたしよりも貯金や収入が少ない若い人は携帯代を疎ましく思わないのかが不思議です。(デジタルネイティブZ世代はスマホで全部完結?)

お礼日時:2023/05/11 10:47

>1年間はデータ増量オプション増量分+2GBが無料ですが、無料期間経過後


550円もかかるのが不愉快です。

1年後増量オプションを自分で外せばいいだけです。

>「データ増量プラン2GB(550円)」の契約と解約を繰り返す使い方はできるのでしょうか。

できます。

>携帯電話のデータプランは、どの会社も 下から二番目のプランが一番下よりデータ量など多めで
高くなるのはなぜですか?

ちょうどいい10GBとかのコースを作ったらみんなそれになって儲からないからです。だからたいていの携帯会社は、少し容量が必要なユーザーはみんな15GBとか20GBを選ばざるを得ないようにできているのです。OCNだと10GBとかのコースもありますけどね。
    • good
    • 0

キャンペーンだから、キャンペーン期間が終了したら、通常料金に戻す必用があるからね・・・


キャンペーンを繰り返しできるなら、キャンペーンでなくなりますからね・・・
キャンペーンを実質終了させて、すべての契約者に対して容量アップって方法をしてもよいけども、それをやるってことは、料金改定での値下げだが、やらないでしょうね・・・

なんぜ、元官房長官と元総理が携帯電話料金を値下げしろって言われたから、値下げした。そして、ARPUが下がってしまったから、ARPUを上げたいのが携帯電話会社ですから。

>一次的な追加は、わずか0.5GBで550円とバカ高くないですか?

それが、MNOの手法ですから・・・

それがイヤなら、MVNOとの2台持ちなりデュアルSIMとかで乗り切るのがよいでしょう。
日本通信なら、1GB 290円~ですから。

>携帯電話のデータプランは、どの会社も 下から二番目のプランが一番下よりデータ量など多めで
高くなるのはなぜですか?

MNOをそれに当てはめるとおかしなことになるよ・・・
ソフトバンクって会社って、いくつもの料金プランをもっており複雑ですよ・・・

単純にMNOのメインブランド以外のサブブランドもしくは、MVNOで間の料金がないってなら、単純にその間の中間層を求める人が少ないってこともあるのでしょう。

低容量ってMVNOが主。
でも、20GBの中容量ってMNOとMVNOの競争が厳しい容量になっていますから・・・

MNOは、大容量を主に
MNOとしては、ARPUをあげたい。
MNOは、元総理の圧力で中容量の低価格プランを出したが、大容量プランにさせたい。
MVNOは、低容量から中容量だが、中容量になるとMNOとの競争もありますからね。
若干の価格の違いなら、MNOを選択するユーザは多い
そして、10GBとの容量で、20GBとかの中容量と価格的に差があまりなければ、MNOを選択するでしょう。

MNOとしては、間のプランを選択する人がでたら、ARPUが下がりますからね・・・
    • good
    • 0


https://www.ymobile.jp/plan/option/datazoryo/
>新規契約と同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの 場合、お申し込み翌月からの適用となります

とのことなので、当月中には増量されません、契約した場合は適用は翌月からです
例えば5月に解約、6月に足りなくなって契約しても、使えるのは7月からとなります


その中間層を必要としている客層が少ないってことなんでしょう

ちなみい、10GBのプランのある会社もありますよ、通信回線が安定してる会社だと、OCNモバイルあたりですか
https://service.ocn.ne.jp/mobile/charge/

OCNモバイル速度(参考)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one-new
    • good
    • 0

>無料期間経過後550円もかかるのが不愉快です。


不愉快って、嫌なら初めから利用しなければいい。
1年割安で、その後上がる通信料は顧客獲得競争で
普通の手法です。

僕は、還元とか宛てにしないタイプで、初めから安い
OCNモバイルワンと、エキサイト光Fitです。

OCNモバイルワンは、0.5GBなので、セブンがフリー
WIFI辞めたので毎日決済したらもう不足でしょう。
なので、ポン活もあるしローソンに行きます。

OCNモバイルワンは、6GB1320円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/11 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!