
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>スマホってウイルスに感染することってあるのですか?
ある。スマホにウイルスに感染する原因は、不正なアプリをインストールしてから、感染することになる。
これが、スマホに感染する割合の100%を締めるものです。
>ブラウザで偽の警告はめっちゃでるけど
詐欺まがいの広告ね。
それで、詐欺師は罠にかかるカモをまっていますから。
それの詐欺にひかかり、不正なアプリを入れてくれるユーザを待っています。
No.2
- 回答日時:
はい、あります。
近年特に影響があったのはiPhoneでインターネットを見たり、アプリの広告が表示されるだけで感染させられる手法が出回り、感染者が増えてしまったため、
緊急でアップデートが行われました。
感染すると情報を抜かれ勝手に買い物されたり、口座から引き出されたり、他のスマホや日本企業への攻撃の中継地点として使われたりと、
様々な悪用ができてしまい、感染しても気づくことができないためパソコンよりは感染しにくいですが、感染するとパソコン以上にリスクは高いです。
No.1
- 回答日時:
スマホのウイルスは、基本的に自分でダウンロードしたアプリに仕込まれてスマホに入ってきます
なのでスマホのセキュリティソフトは、アプリのダウンロード時に「このアプリは安全です!」みたいな挙動をするわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
右下の広告の消し方
-
バッファローの「みまもり合図...
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
デコピクというアプリについて
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
windows10 メールを見たいので...
-
Excel2019です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
右下の広告の消し方
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
デコピクというアプリについて
おすすめ情報