
幼稚園のお母さん同士ってどのくらいの距離でお付き合いしていますか??
近所の人なのですが、金曜はだいたいお友達がうちに来て、遅いと9時ごろまで遊んでることもあります。帰る時に外がガヤガヤとするのでわかります。
正直遅くまでドタドタうるさい時もあります…。
クリスマスやら、ハロウィンなんかには人がたくさん集まって、随分と遅くまで遊んでることもありました。
そのほうが子供は退屈しないからいいのかなあ。と思いつつ…
たいていどのくらいの距離でお付き合いされてるのだろうとふと疑問になりました。
そのお母さん曰く、小学校に隣接してる公立の幼稚園で、3分の2がその幼稚園から小学校に行くので、そのために通ってるようなものだと言っていました。
そのために頑張っているのか、単に楽しいからやってるのか、、皆様はどんな感じですか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
凄いですね。
ちょっと驚きました。
今時 凄く社交的な考え方をする人が存在するんですね。
大概 家の用事やお仕事に振り回されて
そんな暇なし。そんな時間あるなら塾の送り迎えも
何時でもできるから
塾の選択肢も広がるよね。と思っている人が多いです。
(土曜日しか送迎できないから
土曜日限定となると塾の選択肢がそれだけ狭くなってしまう)
ママさん同士で何かサークル的なお仕事でも
遣っているのかもしれませんね。
その家が
場所を提供しているのであれば
お子様が居てもお仕事は出来るから。
ありがとうございます。
そうですよね。うちにも同じ年頃の子供がいるのですが、うちに招くほど仲の良い人はいなかったりするので、子供にとってはその方が楽しいし、退屈しないからいいのかなあという羨ましさのようなものはあります。夜遅くまで遊んでるのはどうかと思いますが…
送り迎えで会って少しお話して、公園でたまたま会えば一緒に遊ぶくらいの関係が私の中では心地よかったりもするのですが。
幼稚園が徒歩で通園するには少し遠いので、その分仲良くなるのかもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
そんな親同士の付き合いってあるのですね。
うちら子供4人居ますが互いに家に行って遊ぶ同士とかまずないです。と言うよりうちの妻はあれこれの付き合いやらママ友系がうざいからと上手くかわしてるみたいなのですが…ですがうちの近所、小さいお子さんいる家庭多くみんな顔見知りだけど他の友達家族が遊びに行き来するってのはまずないみたいです。そうですよね。
随分とお付き合いが濃厚なんだなあという印象です。上の子が小学生になったのですが、以前としてうちに人を招いて遊ぶという習慣を続けているようで、そこまで仲良くなれるのは羨ましくは思いますが、、たいていの場合はどうなんだろうと気になった次第でした。
No.1
- 回答日時:
もし頑張ってやってるのなら真似はなさらない方がよいと思います。
子どもは親が思う以上に敏感で繊細です。親御さんが気を使って本心を押し殺したお付き合いをしているなら、子どもは必ず感づきます。そしてさらに、人付き合いとはそういうものだ、と刷り込まれてしまいます。そのせいで交友関係、対人関係で苦しむ人生にしてしまうかもしれません。ただ、楽しいからと言って、幼稚園児や小学生を21:00まで連れ回すことはよくないと思います。子どもたち同士で盛り上がって走り回ったりはしゃいだりしてるならまだいいのですが、親たちが盛り上がっている横で子どもたちが各々スマホやゲームで遊んでいるようなら最悪です。子どもの成長や発達を阻害している様なものです。
おそらく本当に仲が良いのでしょうね。
夜遅くまでドタドタしてるので、ゲームやスマホではなさそうです。
親同士も仲良しなんだなあと羨ましくは思いますが、隣なので、うるさく思うことはあります。ちょっと非常識ですよね。近隣に対する気遣いゼロの割に幼稚園選びの時に、八つ当たり的な態度を取られたことがあるので、余計にイメージが悪いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
子供同士が仲良しでも、、
-
ママ友グループから外されます
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
私は、人付き合いが苦手です。 ...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
いつの間にか家の前が、幼稚園...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
ママ友に支配され苦痛
-
なぜかボッチのママ
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
ママ友グループから外されます
-
幼稚園のママ友がいない、転園...
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
子供同士が仲良しでも、、
-
歌の題名を教えてください♪お菓...
-
幼稚園のお友達を家に招待する...
-
素朴な質問・幼稚園でのママさ...
-
ママ友について
-
バス通園 幼稚園ママのお付き...
-
子供に、SEX見られた方いま...
-
お誘いを断る理由
-
幼稚園、途中入園しました。 も...
おすすめ情報