
No.5
- 回答日時:
霊的な成長レベルと言う物があります。
これは、人それぞれ、その人のレベルで、
基本的には成長しようとしていますから
虐待などをしながら学んでいる人もあれば
世の為人の為になる事を考えながら生きて成長している人もあります。
どちらのレベルの方が高いかは明らかで
高い人の方はさらに高く、
低い方の人は、今から高い方の人が既に経験したで有ろうと思われる
レベルでの学びを今後、経験していくだけですね。
霊的レベルを上げるには・・・
辛い事が起こったときに、
これは過去のカルマの解消をしようとしている・・・と理解して
今は何を学んでいるんだろうと自問自答する事
どんな事が起こっても
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言わず
これらの事は
自分に必要な事だと理解して
何を学んでいるのかと言う考えで物事を見て
世の為、人の為になる事だけを考えて
自分の我欲で求めている物を
求めないようにする事で
霊的成長レベルは格段に上がりますよ
こういう考え方で
一定の期間経過して行くと
ほとんど、嫌な事、悪いと言われる事が
起こらなくもなります。
この一定の期間はその人の持っている
カルマの大きさに比例します。
No.3
- 回答日時:
一番最初にすることは、自分の特徴を知ることです。
そして、その自分を受け入れて、それを活かす方法を編み出すことです。
あなたは
>僕はつまずいてばかりで、あんまり前に進みません。
という特徴を持つということであり、「あんな人達」とは別人です。
あなたと「あんな人たち」どちらも一長一短あります。
「あんな人たちのように」と理想形をもち、そうなるにはどうすればいいかを試行錯誤しながら、あなたの持ち味を生かし、ちょっとずつ進んでいけばいいと思います。
Baby steps という言葉があります。同名のテニス漫画(アニメもある)もあるので、興味があれば、その語の意味を調べたり、漫画・アニメを観られてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母との関係について、人生経験のある方々の意見を聞きたいです。 母は専業主婦といいながら、弁護士の勉強 5 2022/09/11 11:48
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- モテる・モテたい 男子校や工業高校、男だけの会社の男子は、女性にモテないのは本当ですよね? よく「共学でも男子校でも、 1 2022/06/01 16:20
- 友達・仲間 もうちょっと限界なくらい悩んでる事があります。 19男です。今年の春からの新しい環境での学校での人間 2 2022/07/16 18:32
- 中学校 出身高校 大学と教える力は比例するのか 4 2023/02/11 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 中2格闘技やってます なんか今日1人で帰ってたらいつも学校行く時とか目逸らして道譲ったりする一年がい 2 2023/02/22 16:11
- いじめ・人間関係 現在高校生です。人間関係がしんどくて、はやく社会人になりたいです。私のことを誰も知らない1から人間関 3 2022/05/24 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 新学期が始まもなく子供のクラス懇談会 自己紹介で緊張してしまいます。 4 2023/04/27 11:52
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
MDウォークマンの郵送
-
以前、ノンフィクション作家石...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
アイロン台のつくり方
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
新聞紙の灰は畑に有効でしょうか
-
文鳥とインコの鳥籠の掃除がめ...
-
下駄箱に新聞紙
-
鹿せんべいの材料
-
学校のプリントとかに使われて...
-
新品の鍋の内側をこするとすると。
-
ミッフィーの缶バッチの使い道...
-
ボトル缶(キャップ付き)の コ...
-
泡沫キャップをすると断熱キャ...
-
ちり紙交換について
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
ダンボールの上面の耐荷重教え...
-
刑務所のちり紙って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
あるペットについての相談があると
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
洗濯糊の捨て方
-
鹿せんべいの材料
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
文鳥とインコの鳥籠の掃除がめ...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
水槽がある部屋でバルサンしたい
-
湯船に浸かりながら新聞を読む...
-
新聞紙が臭気を吸収する理由
-
学校でも会社でも、なんでもそ...
-
でき上がった揚げ物をまず新聞...
-
新聞紙などをひもで縛るときゆ...
-
伊東家の食卓でなわとびの裏ワ...
-
新聞紙の灰は畑に有効でしょうか
-
学校のプリントとかに使われて...
-
長いですが、この様な傾向は A...
おすすめ情報