アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社内でパソコン教育を実施しようかと考えております。
ですが、触ったことさえない初心者から中・上級者まで、さまざまなレベルの人がおりますので、どういう教育をすればよいのか頭を悩ませている現状です。
『パソコン教育に使えそう』若しくは『こう教育すればよい』ということを指南してくれているHPのURLをご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も社内でパソコン研修をしています。

一番最初に実施したのは4年ほど前になりますが、まず、パソコン操作に関するチェック表を独自に作成して、社長以下、全社員に記入してもらい、それぞれの技術習得レベルを確認して、初心者・中級者・上級者に分けました。初心者に関しては「ビギナー研修」として、Windowsの起動やマウスの使い方から説明して、3日間かけてメール、Excel、一太郎の初歩だけを講義しました。中級者には応用まで含めた研修、そして上級者には社内のOA推進者として簡単なトラブル対応等ができるような研修を実施しました。レベルを分けるということには、最初抵抗があったのですが、こういう方法を取って良かったと思っています。レベルに関係なく一律でやろうとするとかなり困難ですよね。それと、donpikoさんもおっしゃっている通り、受講者の人数が多い(15人位が目安だと思います)場合は、サブの講師を付けないと教える方がてんてこ舞いしてしまいます。メインの講師は説明に集中して、後ろにサブが付いて、つまづいている人に個別に対応する、というのが理想形です。生徒が初心者になればなるほどサブの存在が重要になります。一人の落ちこぼれも作らない、というのが基本であるとは思いますが、たった一人のために全体の流れが悪くなってはせっかくの時間が無駄になりかねませんので、あまりについてこられない人がいる場合は、別に時間を取って個別対応するなどした方がいいです。
・・・と長くなりましたが、参考URLを書いておきます。見てみて下さい。根気よくがんばって下さいね!!

http://pcav.net/t-room/computer/beginner.htm
http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/pced …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
弊社でも、アンケート方式を採用し、皆がどの程度の知識を持っているのかを判断しようと思っております。
ですが、講習の参加レベルを決定するのはあくまでも本人にまかせようと思っております。
それと、サブ講師を付けるのは良い考えですね^^
本来、↓のdonpikoさんの所でお礼を記入するべきなのですが、忘れてしまいました。
申し訳ありません。
ですが、私がメイン講師になりますが、私とサブ講師の技術レベルにかなりの差があり、サブ講師の候補者ですら『中級レベル』であると思われます。
ということは全体講習の前に、サブ講師の候補者を上級レベルにしなくてはならないわけですね。
先は長そうです・・・・・^^;
HPを参照させて頂きました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/14 13:41

私の会社でも、そういう研修を行っています。


ワード、エクセル、アクセスについて、それぞれ初級、中級に分けて、およその内容を告知しておき、研修を受けたい社員が、好きなメニューを選ぶという方式でした。ちなみに初級は、パートさんのような、全くそのソフトを触ったことのない方でも受講できるような内容でした。
適当なURLは知りませんが、いろいろ出ているパソコンの本などを参考にしてもいいと思います。

あと、研修の時は、講師だけでなく、インストラクターの人が別にいて、操作がわからなくなってまごまごしている人を見てまわったりします。これは大変たすかりました。
また、講師の方が操作するパソコンは、OHPで移され、操作状況がわかるようにしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もパソコン教育を『初級・中級・上級』とレベルを分けて教育したいと思っております。
更に、Excelに関しても同様にレベル別にしようと思っております。
パソコンは、深いようで浅く、浅いようで深い機能がかなりありますから。^^
ワードに関しては弊社では教育はもとより、PC自体にもインストールしておりません。
ワードって使いにくくないですか?
(余談でしたね^^;)
弊社も講習参加は義務付けるつもりはありません。
出席したい者が自分のレベルに合った講習に出席してもらう方式をとってもらいます。
これからの社会はITが必須になってまいります。
講習参加の意識の有無によって、その人の意識レベルも判定したいと思っておりますので^^
またまた余談でした・・・(^^ゞ
ご指南ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/14 13:31

どこの会社(IBM,NEC等)のパソコンを購入(使用)しているのですか?


まったくの初心者がいる場合キーボード、画面等が少しでも違うと解からなく
なることが多いです。
また弊社では、エクセルが解からないと泣く女性等がいました。
しかし後ろで見ていると操作はあっているのだがマウスの操作
(クリック、ドラッグ、ダブルクリック)等が出来ないだけでした。
その為、1週間仕事をさせずフリーセル(ゲーム)をさせました。
1週間後に見に行くと10年選手見たいな顔して業務をしていました。
うだうたの長くなりました(ーー;)
結論
 初心者は、ゲームから
 その他は、御社のパソコンの会社の営業に聞くのが一番だと思います。

頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。
初心者はゲームからやらせるのが理想的ですね。
(実際、私もそうでした)
しかし、弊社は中小企業で余った人員が全くおらず、遊ばせてはおけない現状なのであります。
PCのメーカーは、NEC,富士通,コンパック,ソーテックと節操がない状態であり、OSに関してもWin3.1に始まりWin95,Win98,WinMeというように入り乱れております。
ですがキーボードはISO規格にのっとった物を使用しておりますので、ほぼ問題ないと思います。
ご指南ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/14 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!