
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>どうしたらいいですか?
首だといわれる前に、
「無断欠勤して申し訳ありませんでした。
自分にはちょっと合わないと思いましたので、
退職させていただきます」
と電話で伝えたらいいのでは?
普通は、
・研修中などに遅刻はありえない。
・それでも寝坊したら、起きた時点で電話して指示を仰ぐ
・遅刻でも来いといわれるならどうとでもなります
・無断欠勤など社会人として論外
相手に首だといわせないのも気配りのうちです。
この回答への補足
就業時間が終わってから電話しました。
かける前に確認したらその電話の受付時間が就業時間でしたがかけました。
クビだとは言われず明日始業時間に来るよう言われました。
明日行ってからクビだと言われるのでしょうか?
こちらから率先して辞めると言うべきだったのでしょうか?
辞めるなら働いてみてからにしようと思っていたのでクビと言われなければ明日からも行くつもりなのですが。
明日やっぱり辞めますと連絡した方がいいのでしょうか?
一般的な常識的な行動はどうするのが正解なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
普通の社員ならば簡単にクビには出来ないものですが
研修中と言う事なら話は別です
私なら、怒りを通り越して呆れます
「明日から来なくて良いよ」 と、優しく言ってあげますよ
この時間ではもう遅すぎます 諦めましょう
No.2
- 回答日時:
仕事をする上で無断欠勤はありえません。
遅くなっても連絡すべきでしたね。
終業時間間近に連絡入れても意味ないです。
まして研修中。
緊張感が足りません。
欠勤連絡もしてこないような社員はいらないと言われても仕方がないです。
普通だったら翌日しれっとして行けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
思いっきり寝坊して会社休む時の言い訳について
その他(暮らし・生活・行事)
-
寝坊して1時間会社に遅刻するよりも、風邪を引いたとして1日会社を休んだ方が心証がよいですか?
会社・職場
-
寝坊しました・・・
学校
-
4
寝坊でバイトを休んでしまったあと。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
遅刻って学校を休むよりイヤなわけ?・・
中学校
-
6
高校です。今日初めて寝坊してズル休みをしてしまいました… 今まで休んだことは無いので言い訳の仕方がわ
学校
-
7
会社で無断欠勤2日してから、職場ですごく気まずいです。
会社・職場
-
8
遅刻が本当にどおしても治りません。社会人です。
知人・隣人
-
9
仕事のことです 熱で朝起きれず起きたのが出勤時間過ぎててすぐに休む電話をしたところ無届けだと言われま
会社・職場
-
10
寝坊してしまいました
その他(家事・生活情報)
-
11
2、3時間遅刻するための上手な言い訳を教えてください。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
寝坊して会社を休んだ
会社・職場
-
13
遅刻しそうだったので、会社を休みました。 頭痛と言いました。 午後から出社した方が良いですか?
会社・職場
-
14
連絡ができないほど具合が悪く、欠勤する場合とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
寝坊で遅刻
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
正社員で2年目ですが、遅刻を2回もしてしまいました。。。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
19
高校に母親が「遅刻します」と連絡しました。学校側が「休むなら連絡してください」と言いました。 正直も
学校
-
20
体調不良で当日欠勤する場合の電話について。 体調が悪いので休みたいとき、何時くらいに電話するのがベス
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
5
公務員試験内定後、音沙汰があ...
-
6
社内研修での映画上映は著作権...
-
7
研修時の講師の水代の処理費目は?
-
8
文章(研修報告書・業務報告書...
-
9
「自分を捨てる」研修が嫌で、...
-
10
研修期間中に休みは取っていい...
-
11
新入社員研修で居眠りをする同...
-
12
新入社員研修時の服装について
-
13
臨床経験
-
14
研修の違約金の支払い義務について
-
15
ワントゥワン(one to one)とい...
-
16
教えてください 4月から入社し...
-
17
『3年目社員向けの研修アイデ...
-
18
はじめて研修会の司会進行をす...
-
19
ATOM研修というのは、どんなヤ...
-
20
医師事務作業補助者の資格と32...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter