重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おそらくこんなことが続くのではないでしょうか?
      ↓
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/20 …

空気にこだわるって美しいことですか?
何か勘違いをしていませんか?

A 回答 (6件)

リンク先を拝見しましたが、数字で出されているものはないのでしょうか。


「誰々がそう感じている」なら、何でもありになってしまいます。
「日本人は空気を読みすぎる?」というグラフがありましたけど、外国人に同様の調査をした結果と比較しないと意味ないですし。
それに本当に同調圧力が容認されているなら、暴力をふるった人は逮捕されないはずです。

それに、この動画のサムネイルは「同調圧力は日本の強みにもなる」ですよ。
あなたの主張と逆行していませんか。
「人間が、社会があまりに空気にこだわるとど」の回答画像6
    • good
    • 0

まだお互い周りを伺う、様子も見てますが、この暑さで、外す人も少しずつ増えてるように思います…



日本人のDNAに組み込まれた、いいところでもあり、悪いところでもあるのかな…と思います…

日本人は周りと違うことを嫌う国民です。
勤勉な性格も手伝って、統制が取れやすいので成果が得られやすく、同時に個人の意思が尊重されにくいと思います。

船が沈みかかってて、乗客に飛び込むように指示する時
イギリス人には
飛び込んだら、あなたは紳士ですよ!

アメリカ人には
飛び込んだら、あなたはヒーローですよ!

イタリア人には、飛び込んだらモテますよ!

ドイツ人には、飛び込むのが規則です!

日本人には、他の人も飛び込んでますよ!

と言えばいいそうです。
    • good
    • 0

空気にこだわるって美しいことです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同調圧力は美しいことでございません。
人間精神の貧しさが同調圧力を生むのです。

お礼日時:2023/05/21 09:07

>同調圧力は働いていませんか?


>実際日本は同調圧力の国だと言われていますよ。
「誰が」言っているんですか?
「みんな言っている」じゃ説得力がないですので、具体的な事例を挙げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2023/05/21 09:03

マスクは個人の自由です♪



空気を綺麗に保つのは大切なことですし、緑を大切にしたいです♪
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3190c3f421d8 …

https://www.tokyo-np.co.jp/article/239535

https://www.change.org/p/%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同調圧力は働いていませんか?
実際日本は同調圧力の国だと言われていますよ。

お礼日時:2023/05/21 08:01

美しいことだと思います。


今は感染力が強い病気が流行っているので、きれいな空気にこだわることは大事、画像は自分や他人の感染リスクを下げるための行動ですから。
勘違いではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同調圧力は働いていませんか?
実際日本は同調圧力の国だと言われていますよ。

お礼日時:2023/05/21 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す