
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辞書を引いてください。
「辞書」はそういうときのためにあります。
【還気】
「返り空気」ともいい空気調和において室内の空気を循環使用するため、 吸込み口より返りダクトを通って空気調和機の吸い込み側に返ってくる空気をいう。
↓
https://www.weblio.jp/content/%E9%82%84%E6%B0%97 …
↓ 空調用語辞典
https://www.e-aircon.jp/abouts/words/%E9%82%84%E …
【換気】
建物などの内部の汚れた空気を排出して、外の新鮮な空気と入れかえること。「窓を開けて換気する」
↓
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8F%9B%E6%B …
室内の汚れた空気を室外の新鮮な空気に入れ替えること。
↓
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/ …
【排気】
(1) 容器や建物内の空気を外へ除き去ること。「パイプを通して屋外へ排気する」
(2) 熱機関で不用となった燃焼ガスなどの気体を排出すること。また、その気体。
↓
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8E%92%E6%B …
No.1
- 回答日時:
環気があまりわかりませんが……それぞれ漢字で意味を考えてみては?
環→めぐる、まわる→空気が回る?
換→かわる、かえる→空気を入れ替える
排→しりぞける→空気を押し出す
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1次ポンプと2次ポンプ
その他(ビジネス・キャリア)
-
番手とは何ですか。
建築士
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
4
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
5
パッケージ形空気調和機とユニット形空気調和機の違いを教えて下さい。 2級管工事の記述に 【パッケージ
その他(教育・科学・学問)
-
6
水道管の口径
その他(住宅・住まい)
-
7
天井チャンバーのメリット・デメリット
一戸建て
-
8
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
9
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
10
TAC温度 とは技術諮問委員会(TAC) が提案したもので外気温の超過危険率をあらわしているらしいの
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
ブランチ間隔とはなんの為にある基準なのですか? 【ブランチ間隔とは、排水立て管に接続している各階
工学
-
12
屋外排水管の保温不用の理由について教えて下さい。 管工事試験の配管保温に関する記述より 【排水配管で
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ふわふわしてるって、どんな雰...
-
5
標高が高くなると気温がさがり...
-
6
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
7
高気圧だと何故暑いの?
-
8
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
9
風って温度の高いところから低...
-
10
「被服気候」意味がわかりませ...
-
11
助けてください。お弁当箱が本...
-
12
スポイトで吸い上げるコツ
-
13
温度が上がると気圧は下がる?...
-
14
泡を消す方法
-
15
発車と電車内を飛ぶ虫の行方は?
-
16
空気圧縮機 エアーコンプレッサ...
-
17
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
18
漏れやすさ?
-
19
四国は年間降水量が多いのに水...
-
20
170ミリリットルって重さ170グ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter