
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば200リットル/min(ANR)。
空気の流量の場合、空気は、温度によって、相当に体積に変化が起こります。流体でも液体はそれほど温度による体積変化は大きくありませんが、気体は、温度依存性が高いのです。
体積膨張するということは、大気比重が減少するということです。流量を処理する装置の場合、処理する気体の質量や運動がその性能に関係してきます。同じ体積でも、比重の小さな気体は処理効率がよいと言えます。また、空気に水蒸気が混じっていれば、比重は大きくなります。
そこで、流量を移動させるような装置だと、どういう温度、湿度、また気圧のもとでの空気かということを明示しないと、性能表現としては不正確になります。
そこで、「基準標準大気」というものを定義し、この基準大気について、200リットル/分などの流量処理能力と表記するのです。ANRは、「基準標準大気」または「参照標準大気」を意味するフランス語 Atomosphere Normale de Reference の頭文字を取って名づけられているものです。
ANRとは、「温度20 ℃,絶対圧101.3kPa (760mmHg),相対湿度65%の空気」を意味します。これを参照用標準空気とするということです。普通、この状態の空気です(ANR: Under the conditions of 20 degrees C of temperature, 760mmHg (101.3kPa) of absolute pressure and 65% of relative humidity)。
ANRはメートル法で使われる標準空気概念で、西欧での新しい標準です(欧米では、従来から、流量などは、立方フィート/分(CFM)などの、フィート単位が使われていました。アメリカはいまでもフィートが有力ですが、ヨーロッパはメートル法により積極的なのです)。
>iーラインドライヤ
>http://www.kitz.co.jp/product/microfilter/iline. …
>Compressed Air Glossary:a.html
>http://www.impactrm.com/html/a.html
>KITZ UNIPORE MINI AIR FILTER
>http://www.kitz.co.jp/mfen/products/miniair.html
参考URL:http://www.kitz.co.jp/product/microfilter/iline.html,http://www.kitz.co.jp/mfen/products/miniair.html

No.1
- 回答日時:
温度20℃、絶対圧760mmHg(101.3kPa )、相対湿度65%の空気の状態で
ということです。
単純に時間当たりの空気の体積としてしまうと気温や気圧などが違うときに
体積に差が出るため標準状態をきめています。
ちなみにANRの語源は,Standard reference atmospheric conditionsの
フランス語表現
Conditions de l'atmosphere normale de reference
_ _ _
とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエアー流量
物理学
-
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
エアー配管径の決定方法について
物理学
-
4
吹きっぱなしのエヤーの消費電力の計算式を教えて。
環境・エネルギー資源
-
5
コンプレッサーの消費電力量を求めたい
物理学
-
6
配管径と圧力から流速を求めたい
物理学
-
7
エアーバルブとエアーオペレートバルブについて
その他(教育・科学・学問)
-
8
圧縮空気の突出速度
物理学
-
9
流量の計算方法
物理学
-
10
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
11
ソレノイドバルブについて
その他(教育・科学・学問)
-
12
圧力とノズル径から流速を求めたいのですが
その他(自然科学)
-
13
流量単位 Nm3→m3換算
その他(教育・科学・学問)
-
14
気体の圧力と流速と配管径による流量算出
物理学
-
15
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
16
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
17
流量単位 Nm3→m3換算
化学
-
18
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
19
力率80%の根拠
工学
-
20
消費電力量の計算方法について
計算機科学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
あなたは空気読めますか?
-
5
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
6
170ミリリットルって重さ170グ...
-
7
助けてください。お弁当箱が本...
-
8
漏れやすさ?
-
9
空気が入って浮いてしまってい...
-
10
口と鼻,同時に息を吸ったり吐...
-
11
液体窒素の価格
-
12
サージングとキャビテーション
-
13
温かい空気はなぜ上にいくので...
-
14
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
15
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
16
ANRって何ですか?
-
17
地上にいるときと地下にいる場...
-
18
空気圧縮機 エアーコンプレッサ...
-
19
漢字の読み方
-
20
宇宙で風は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter