dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ曲で

Appleでロスレス
AmazonでウルトラHD

この場合Amazonの方が音質良いのですよね?


それとAmazonの方がハイレゾは豊富にありますよね?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます

    Amazon通常って
    ウルトラじゃなく

    ただの(HD)との黄色文字の表示の事でしょうか?

    その場合Apple musicのロスレスの方が音が良いのですか?数値的にですか?

    つまり
    AmazonでHDしか聴けない曲の場合は…
    使い分けて
    Appleでロスレスを聴いた方がお得
    音質良いという事でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/21 11:54

A 回答 (2件)

Amazon Music


Apple Music
Apple Music ロスレス=Amazon Music HD
Amazon Music ウルトラHD

音の良さはこんな感じで、下に行くほど良くなります。

数値的にもほぼこの通りですが、
上の2つは数値的には逆で本来AmazonMusicの方が良いです。

なのでわたしの感想になってしまいますが、どう聞いても低音が大きくカットされている様に聞こえるので、恐らく圧縮の仕方が悪いと思っています。

参考まで
    • good
    • 1

はい、その通りですね。



AmazonMusic(通常)は音が悪いですが、
ウルトラHDの方は音が良い感じですね。
ハイレゾに限ればAmazonの方が曲数多いように思います。

あとはそれ以外で、購入タイプですが音はmoraが特に良いですね。
https://mora.jp/

参考になれば
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!