
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
通常の振り込みでは振込む銀行から振込まれる銀行に手数料が支払われていますが、給与は例外(無料)とされています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0000 …
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/annou …
振り込まれる側が無料との意見は受取人のことを指していると思われます。
最近は資金があまりがち預金で資金を集めなくても
市場から資金調達できてしまうので、
個人の預金は貸し出しではなく決済手数料や
金融商品の販売などで儲けているようです。
No.8
- 回答日時:
手数料は振り込む金融機関側で発生し、入金を受ける側に発生する手数料はありません。
手数料は振込手数料で、あなたが入出金する際に土日や祝日などですと手数料が発生することがあります。
会社の取引金融機関からあなたの指定する口座に振込入金するわけで、指定された金融機関は、入金を受ける側ですので手数料は振り込む側が負担しております。
金融機関の収入は主に利ザヤ収入で、すなわち融資による金利収入で、その他では信託報酬や手数料収入、出資配当など様々ですが、振込入金を受ける際には手数料は発生しません。
すなわち給与支払いする企業が取引銀行に支払うのが振込手数料で、負担した手数料は経費として会計処理されます。
No.7
- 回答日時:
デタラメを言う金融関係者がいるので、
呆れるので、回答します。
給与受取口座指定にしたところで、
受取側の金融機関に手数料収入はありません。
振込側の会社の金融機関の手数料収入となるだけです。
では、なぜ給与受取口座にするとポイントがもらえる等、
優遇されるかというと、
①口座残高が増える、継続性の高い顧客となる。
⓶給与口座となると、生活支出の元となるため、
口座振替などの支払時の手数料収入が
コンスタントに発生しやすくなる。
③⓶から派生し、クレジットカードや
デビットカード、住宅ローンといった
金融サービスの展開が期待できる。
といった付加価値が生まれると想定されるからです。
しかし、最近では割と手軽に給与振込口座等をかえることが
できるようになってきており、上記のメリットは薄れつつあると
思われます。
No.5
- 回答日時:
金融関係者として、ご回答いたします。
ご指摘のとおりです。
金融機関においては、預金口座を給与受取口座に指定してもらうと、1件当たりは少額ですが、当該企業から件数(従業員数)分の手数料収入が得られることになります。
とはいえ、【儲かる】というほど収入を得ているわけではありませんが。
昨今、金融機関は、預金と貸出金(融資)の金利差による利ザヤが稼げなくなっていることから、投信や保険商品の販売に伴う手数料収入のほか、このような身近な手数料収入(役務取引等収益)についても非常に重視しているところです。
また、給与受取口座に指定に伴い、手数料収入の獲得のほかにも、企業が従業員等に給与を振り込むことによって、その預金者において【公共料金やクレジットカードの引き落とし等の、いわゆる「メイン口座」として利用していただける】というメリットもありますね。
No.4
- 回答日時:
いいえ。
送金手数料は、送金側の収入になります。ただ、多くは給与振込者(会社)が負担するので、
給与受け取り者の負担になることはありません。
また、主要取引銀行を持つ会社では、そこから受取口座に送金され、
手数料は銀行が負担サービスしてくれます。
No.3
- 回答日時:
給与受け取り手数料は、ありません。
銀行は、企業などにお金を貸して利子(りし)と元金(がんきん)を返してもらうことで収入を得ています。 お金を貸した際の利息によって収入を得ているのです。預金者が預けたお金の一部が、企業に貸し出されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
ゆうちょ銀行は日曜日にATMを利...
-
金融機関・支店コードについて
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
銀行など入出金する時の住所表...
-
ゆうちょ銀行で送金をしたいの...
-
みずほ銀行への振込み手数料が...
-
Qoo10につい質問です! 三井住...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
郵便局の口座は2つ作れますか?
-
当日振り込みは何時まで
-
銀行振込と郵便振替の違い
-
銀行のペイオフが心配で、10...
-
イオン銀行の外貨預金積立につ...
-
ゆうちょ銀行から振込先を間違...
-
三菱東京UFJ信託銀行で引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
金融機関・支店コードについて
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
銀行口座番号の変更について
-
銀行振込・名義人の名が違って...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
ATMから現金で振り込んだ場合、...
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
ATM連続使用回数は何回までOK?
-
仕向銀行、被仕向銀行とは何で...
-
市役所からの入金は何時ですか?
-
ゆうちょ銀行 0から始まる口...
-
ゆうちょの通常払い込みにかか...
おすすめ情報