dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレに貯まってる水の水面は全く静かなんですが、
私が立つと、水面がゆらゆらと動き出します。

トイレは完全に戸締まりしてます。
この現象はグラスに入れた水でも起きたりします。

手をかざしたりすると、水面が動きます。

何が考えられますか?

A 回答 (5件)

トイレの水の中に透明の生物がいて、あなたの尻を狙っているんです。

あるいは、トイレの水がソラリスの海みたいな液体生物。
    • good
    • 0

便座の消臭装置の風が影響してるとか?

    • good
    • 0

体重で床がひずみ、水面が動くことは間々発生します


比較的頑丈な床組みならそれほど揺れませんが、水はとても敏感に反応します
もっと厳密にいうと、物体には引力がありますからコップの水が動くことはあり得ます
気にした事が無いのでコップの水はわかりませんが、トイレの水は動くところが多いです
    • good
    • 0

身体や体の一部が動けば、そこに空気の動きが生まれ


水面を揺らします
    • good
    • 0

お尻がフタの役目をしていたりして、空気の流れが水面を揺らすのでしょう。


グラスの場合は、床の揺れや、置いている台の揺れを感知しての事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、立ち小便です。
洋式トイレのフタが空いたままですが、私が入るとそのように動きます。

お礼日時:2023/05/25 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!