dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◎水泳を楽しんでいる物ですが、泳いでいると足が下がってしまいます。特に背泳ぎのときひどく下がってしまい浅いプールだと泳いでいて足が底についてしまうほどです。水泳選手のように伸びた姿勢で泳ぐためにはどんな練習をしたら良いでしょうか?どうかお教えいただきたく思います。

A 回答 (3件)

>背泳ぎしていると足が下がってしまいます??



姿勢が悪いからです。

・早く泳ぐ時は顎を引く。
・胸を張る・・・これが一番大切
・手は直角に曲げてしっかりかけてますか
・足は綺麗にバタ足ができてますす

胸を張れないと、腰が曲がり、身体のバランスが崩れて
足が下がります。(もっとひどくなると頭ごと水没)

背中をそらせ、腰をあげるように心がけてもいいと思います。
慣れれば、上見たまま昼寝できるくらいぷかぶか浮けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。プールで試してみます。

お礼日時:2011/05/31 20:12

泳いでる時、体全体に力が入ってませんか?


力を抜くと自然と体は浮いてきます。

キックの泡が水面から見える様に下から上へ足首がしなる感じで
バタバタしてみて下さい。

手の方も腰ぐらいからふとももにかけてかく所をしっかり
かいてみて下さい。
最初は手の指先を目で追って泳ぐとリズムがついていいです。
顎はひいたままでです。
    • good
    • 0

そうですね・・・。

。確かに難しい。

言える事は激しく大きくバタバタをしてみてください!!
それと、アゴをできるだけ上に向ければ、いけるかと・・。

説明が下手ですみません!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!