

あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか?
スタンドアロン使用は除く、インターネット接続を利用する状況限定。
私のパソコン3台は以下の状況です。
1.もともとWindows7機 2011年12月購入 11年半(歴代パソコンの中で現役使用最長記録更新中)
ディスプレイ一体型(デスクトップ風)
Windows7サポート終了でもうだめかと思いつつ、Windows10をインストールしたらとりあえず使えた。 (パンドルソフトはほとんど使えない。)
テレビ(地デジ BS CS 視聴可能機だったがアップグレード後はテレビは見られない。)
内蔵BDドライブも使えないが、フリーソフトでDVDだけは読み込めるようにはなった。
ネット閲覧専用で使用中 メール等の個人情報は可能な限り扱わない。
通販の購入などもここからは行わない。
起動に3分以上かかる
Windowsアップデートもものすごい時間がかかる。
かろうじて使えるレベル。
2.もともとはWindows8.1機 2013年12月購入 9年半使用
画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit
どこにでも持って行けるので重宝している。
一度メーカー修理でバッテリー交換
9年半使用
3. (メイン使用機)Windows10機 2016年5月購入 7年使用
歴代メインでの使用パソコンのうち最長使用記録更新中、
SSD装備のためか、快適に使用できている。
(ファイル類は、HDDやクラウドに格納)
CPU:i7-6700HQ メモリ:8GB(DDR3L)(16GBに増設した)
15.6型ワイド(FHD) 750GB SSD ブルーレイディスクドライブ
7年使用
上記3台とも、Windows11の最低用件を満たさず、買い替え負担が起きると読んでいます。
自宅メイン使用 持ち運び用二台購入は痛い。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は
1、初めてのデスクトップPC
WindowsXPが登場した2001年12月購入。約11年使用。
2、2台目のデスクトップPC
2013年7月購入。Windows8から8.1にアップグレード。約9年使用。
あまり調子が良くなく、正直失敗でした。
TVチューナー内蔵タイプのため、現在はテレビ代わりとして使用。
3、現在使用中のデスクトップPC
2022年12月購入。
Windows8.1のサポートが今年1月10日で終了することに伴い購入。
OSはWindows11。
以上3機種は、メーカーはいずれもNEC。
これ以外に、富士通製のノートPCを使用。2017年7月購入。
OSはWindows10。
私自身の経験から、OSのアップグレードは、Windows8→8.1を除き、
大抵上手く行きません。
途中まで上手く行っても、途中で「アップグレードに失敗しました」と出て、結局マイクロソフト社は、新しいPCを買わせようとする魂胆と思ってしまいます。
PCは寿命が近づくと、動作が遅くなる。自動アップデートが失敗続きになる。フリーズが頻繁に起こるなどの不具合が多くなります。
このような現象が頻繁に起こるようになれば、PC買い換えを検討されたほうが良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
1 hp XW8400 (2006年製くらいの中古)
元々ビスタ 現在 Win10pro 64bit 10年くらい使用
2 hp XW8600 (2007年製くらいのもらった物)
元々ビスタ 現在 Win11pro 64bit 8年くらい使用
3 hp Z440 (2014製くらいの中古)
元々 Win8.1かな? 現在 Win10pro 64bit 5年くらい使用
古いパソコンに新しいOSのインストールは難しいですが 色々検索すれば可能です
ノートとデスクトップが 数台有りますが Windowsでは 動作が重い事も有り 最近はLinuxをインストール使用中 少々古くても 快適に使えます
OSを初め 全てのソフトを無料で使えるのが良いですね
No.1
- 回答日時:
1.の機種はWin7からなので難しいと思いますが、2.3.の機種はWin11が手に入ればクリーンインストールで可能かと思いますよ
ただ、その機種で使用されているドライバーが未提供の場合が有るかも知れませんが
参考Win11(ヤフオク)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCAD LT 97の...
-
Office365とは何ですか?
-
officeを最新版にしたい
-
rise gym gear の購入方法
-
office2016(アカデミック版)を...
-
adobe photoshop elements 13に...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
win.7からwin.10更新の通知が来...
-
SpeedUpMyPCは本当に効果があり...
-
昔のタイピングソフトの購入方法
-
officeのソフトを安く買うには
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
Photoshopのアップグレードにつ...
-
grasshopperとrhinoceros
-
Microsoft Office Personal Edi...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
MSOfficeDL版、パッケージ版の...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
娘がボカロのソフトを購入予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
B's Recorder GOLD10とRoxioど...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
期限付きソフトの期限をなくす...
-
【急】【Zbrush】3DCG初心者で...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
競馬 自動購入ソフト。
-
Windows Server 2003 Enterpris...
-
vectorworksの文字化け
-
Corel VideoStudio X9 Blu-ray...
-
数式エディタを使えるようにす...
-
コントロールパネル内にカニの...
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
Explzhは企業でもフリーで使え...
-
AUTO CADの一番安い購入方法
-
ブルーレイ 再生ソフトの お薦めは
-
クリスタを使う際のパソコンス...
-
Adobe製品を正規価格で購入する...
-
ブログにペンを使ってイラスト...
おすすめ情報